ダイハツ テリオス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
428
0

デミオ1.5Lにターボモデルがある様ですが、NAとの最大出力の差が10kW程度です。

これまでの普通車のターボのイメージはテリオスの様に3倍近い出力のイメージだったのですが、トルクは別にして、小型普通車のターボはNAと最高出力はそれほど変わらない作りなのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

それは、ターボモデルがディーゼルエンジンだからでは?

その他の回答 (3件)

  • ヂーセルとガソリン。
    燃料が違うエンジンを
    比較しても仕様がない
    ですよ。

    回転数も違いますし。

    ヂーゼルと同じ回転数で
    比べれば、ガソリン車も
    大したした事、無いでしょう。

    仮に、
    90kw@6000回転のエンジンは
    4000回転では60kwしか出せない。
    回転数が2/3だから。

    比べるなら、その60kwをヂーゼルと
    比較しないと。

  • デミオ搭載エンジンタイプ
    ガソリンSKYACTIV-G 1.3 ディーゼルSKYACTIV-D 1.5

    水冷直列4気筒DOHC16バルブ 水冷直列4筒DOHC16バルブ 直噴ターボ
    燃料供給装置
    筒内直噴 ディーゼル 電子式
    排気量
    ガソリン1298cc ディーゼル 1498cc
    圧縮比
    ガソリン12.0 ディーゼル 14.8
    最大出力
    ガソリン92馬力/6000回転
    ディーゼル 105馬力/4000回転
    最大トルク
    1ガソリン2.3kg.m/4000回転
    ディーゼル 25.5kg.m/1500-2500回転(AT) ディーゼル 22.4kg.m/1400-3200回転(MT)
    燃料分類
    無鉛レギュラーガソリン
    ディーゼル軽油

    JC08モード燃費(暫定) 25.0km/L

    ガソリンエンジンとディーゼルエンジンとでは別物です、
    特筆すべき点はマツダのスカイアクティブ、ディーゼルエンジンが他社のディーゼルエンジンとは比べ物にならない位素晴らしい「静粛、加速フィーリング、燃費など」物に仕上がってると言う点ですね。
    ディーゼルエンジンの欠点はアンダーパワー、振動騒音が大きい等ですが、
    振動騒音が大きいのは圧縮比が高い為です、この圧縮比を低くすれば振動騒音は小さくなるがパワーが出せない、この反比例を克服したのがSKYACTIV-D エンジン、

    ディーゼルエンジンで有りながら圧縮比を14.8と低くする事で振動騒音を無くし、小型と大型のツインターボで低速からの加速性を滑らかにする等、

    ディーゼルエンジンで有りながら圧縮比を14.8なんてエンジンは在り得ないと「世界中でも」考えられていました点にマツダの逆転発想の素晴らしさ。

  • いや、テリオスは馬力で言うと5割~6割増しの50馬力アップだったと思いますよ。
    タービンがあるからって、純正状態ではそんなに馬力アップはないです。
    てか、出力三倍となるとミニバンのオデッセイととSUPER GTの車両クラスの差がありますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ テリオス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ テリオスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離