ダイハツ タントファンクロス のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
197
0

20歳からずーとプリウスに乗ってきた40のおじさんなんですが、軽自動車に乗り換えたらしんどい思いすると思いますか?今まで軽自動車を運転したことありません。。

と言うのも、車を使うのは会社と家の往復のみ。子無しで奥さんしか乗せないし特に荷物乗せることも無く。それでふと思ったのですが、これ軽自動車で良いのでは?と。最近の物価高で高い自動車税払うのも嫌になってた所ですし。タントが良いかなーと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今まで日産・トヨタ・ホンダの主にミニバンを乗り継いできました、50代になって子供達もそれぞれ独立したので軽にしようかなとN-BOXに乗り換えての感想です、乗り心地・パワー・荷室の狭さ・エンジン音などを我慢出来れば良いのではないでしょうか、小回りは利くし税金・車検代・高速料金なども普通車より安いし個人的には気に入ってます、遠乗りだって月に3回くらいは毎回300km程度乗ってますが特に支障はありません、燃費がという声もありますがハイブリッドと比べる事自体意味あんの?とも思います。
いずれにしろ1度試乗なさる事をお勧めしますタントに限らず他の軽も、それで許容納得出来るなら乗ってみても良いと思いますよ。

その他の回答 (9件)

  • 普通(小型)乗用車に乗っておられたら、乗り心地は軽自動車よりも乗用車が良いでしょう。
    使用頻度や走行する道路形態(一般道路・高速道路)、アップダウンの多さなども検討材料に入れた方が良いと思います。軽自動車は基本がパワー不足ですから、先に記載した道路形態を考慮した場合、ターボ車も視野に入れた方が良いと思います。
    自動車税や車検費用まで考えてご検討ください。
    私も子どもたちが学生時にはエスティマに乗っていましたが、子どもたちも成人し私一人か妻と買い物に行くのが主になったので、タントカスタムのターボ車に乗っています。乗り心地は普通乗用車にはかないませんが、維持費も安く、取り回しも簡単で気に入ってます。年に数回は片道300キロ位のドライブに妻と出掛けますが、一般道路も高速も制限速度若干プラス?であれば充分走ってくれます。
    燃費は、平均で17Km位だと思います。ミライースなど軽い車はもう少し良いと思いますが。
    後は何に重点を置くかですね。
    ご検討ください。長々とすみません。

  • タント一回乗ってみた方がいいですよ。プリウスみたいな背の低いクルマに乗っていた人は特に。
    重心が高く走行安定性が悪いこと、軽自動車としては重量級であること、車体価格が高額であること。納得の上で買って下さい。
    軽量、低重心で安価なミライース辺りに乗った方が幸せになれそうな気がしています。

  • よーくかんがえてください

    現行のプリウス排気量2リッターでタンク43リッターです。
    燃費28k/1㍑ 43×28=1120k
    約3週間~1カ月半もちます。
    月1回給油でガソリン満タンで43リッター×単価165円=7095

    現行のタント
    タンクは30リッターで燃費25k/1㍑です。
    25k/1㍑×30リッター=750k
    約1週間~2週間
    月2回給油で 30×165×2=9900円
    毎日乗るって考えると、プリウスの方がガソリン代はそんなにかからないと思うし軽自動車乗ってあとからガソリンがくうってなれば軽自動車のほうが高くつくかもしれません。

  • 煽る側が煽られる側へ替わるので大変だと思われます。

  • レンタカーでぜひ24時間乗ってみてください。
    トヨタレンタカーのピクシスとかで。


    すげー運転しづらい=乗り心地が良くないので、気にならないなら…って感じです。

    街乗り買い物ばっかりだと、燃費がリッター9キロになったりします。

  • 乗り心地に興味が無いなら軽でも。

    狭いのも気にならないんでしょ。

  • 普通車とタント等、複数台所有し用途別に使い分けていて気付くこと。

    譲ってくれないw

    高級車はウインカー出せば即譲ってくれますが軽自動車はウインカー出すと最悪意地悪して入れてくれない。

    車の金額は走りやすさにも影響します。

  • 思う時もあるでしょうし、楽になったなと思うこともあると思います。

    しんどくなる
    ・パワーがねぇ!
    ・あれ、もう燃料が・・・
    ・乗り心地がちょっとふわふわで落ち着かん

    楽になったな
    ・税金がちょっと安い
    ・ETCが軽料金
    ・タイヤ安いわ!

    個人的な感想です(笑

  • >最近の物価高で高い自動車税払うのも嫌になってた所ですし。タントが良いかなーと思ってます。

    年間どの程度走行されます?

    プリウスに乗っているなら1万キロは走行していませんか?

    現行タントなら街乗りで1L17km/L程ですよ。
    現行プリウスなら24km/L程ではありませんか?

    燃費が4割程悪くなる計算ですから、年間1万キロ走行するならプリウスだとガソリンが416L必要なら、年間70720円

    タントなら582L必要なので99008円

    3万弱しか浮きませんよ。

    2人家族で増える予定が無いなら次はプリウスより4km/L程多く走るアクア、ヤリスにした方が良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ タントファンクロス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントファンクロスのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離