ダイハツ タントカスタム 「実用性と空間の広さを考えて辿り着いた車」のユーザーレビュー

由良? 由良?さん

ダイハツ タントカスタム

グレード:カスタムX“セレクション”(CVT_0.66) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
3
積載性
4
価格
4

実用性と空間の広さを考えて辿り着いた車

2023.7.4

総評
昔のタントに比べたら、ターボじゃなくても加速は全然良いよと車屋さんに言われたのをホイホイと聞いて、ターボからXにグレードダウンしたら、やっぱり加速が物足りない!
でも、そこを差し引いても実用性が高い車なので、総合的には満足です。
そして何より、パノラマモニターはめちゃ見やすくて最高!
冬の雪道(登坂)も軽トラじゃ無いとヤバいかな?と思った所も登れたので、そこは優秀でしたよ。
満足している点
天井が高いから圧迫感が無い!
小回りが効いてるし、長距離運転も(自分的には)苦にならない!
パノラマモニターは付けて正解!日産のよりも見やすくて◎
室内が広いから、なんでも積める!と思ってたけど、なんとなく前のタントの方が積みやすかった?と感じる事がしばしば…をや?でも、震災後に色々物資運んだり荷物運んだりした時はかなり積んでも余裕あったこと考えたらやっぱ結構積めるのかも?
不満な点
出足と登坂時の非力さが…(ある程度スピードに乗ってしまえば気にならないけど…)
スマアシは…たまにイラッとする時がある。
デザイン

3

可もなく不可もなく。嫌いじゃ無いけどめちゃ好きでも無い。
正直、タントとカスタムで物凄く悩んで、悩みすぎて、ちょうど車屋にいた時に顔を出した自分の会社の先輩にどっちが良いって聞いて、カスタムって言われたからカスタムに決めたくらい。
走行性能

3

パワーはあまり無い。そして、横風には弱い。
でも、操作性や扱いやすさは良いと思う。小回りも効くし。
乗り心地

3

個人的にはもう少し硬めでも良いかなと思う反面、長距離移動する場合だとこれくらいで良いのかもとも思う。
静かさとか振動とかは軽だし、特に気にして無い。
積載性

4

マッサージベッドとかは後部座席足元だけで充分積めるから、ベッドマットとかも助手席潰せば余裕で積める。
友人と定員MAXでニトリ行って衣装ケースとか色々嵩張るモノを買っても全然積めた上に後部座席は足元にまだ余裕があるっぽかったから、上手に入れればめちゃ積める。
燃費

4

ターボと比べると良くなってると思うけど、日頃乗る時は距離が短いからどうしても燃費が悪い。
長距離走行時は比較的良いと思う。
価格

4

買った時期(3月終わり)が良かったからか、スタッドレスタイヤ(ホイール込)が格安で付いてきたのと、パノラマモニターと9インチナビが格安で付いてきたので、違う時期に買ってたらもっと総額上がってて、色々付けれなかったと思うから、良かったと思う。
乗り潰す予定なので、下取りとか気にせずにボディカラー選んで買ったから、多分、下取り出したら大していい値段はつかなさそう。
しかも、色々手を加え始めちゃったから…ねぇw
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タントカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離