ダイハツ タントカスタム 「クラスを超えた上質感のある新世代の軽自動車。」のユーザーレビュー

デカ-チワワ デカ-チワワさん

ダイハツ タントカスタム

グレード:カスタムRS(CVT_0.66) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
5
乗り心地
2
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
4

クラスを超えた上質感のある新世代の軽自動車。

2023.4.20

総評
エッジのあるボンネットで車両感覚が掴みやすく、
広いガラスエリアで細いAピラーも相まって
視界が良く運転しやすいです。
フロントマスクはクラスを超えた上質感で所有する
悦びが感じられます。
満足している点
N-BOXと比べてフロントガラスエリアが
広くて視界が良く、運転しやすいですね。
また前照灯がアダプティブドライビングビームなので
対向車の前照灯や前走車の尾灯に反応して的確に
光軸を制御してくれるので夜間走行時でも安心です。 
不満な点
外装については
フロントバンパーとフェンダーの嵌合部分のチリ合わせが
不適切であった為、バンパーの角とフェンダーの角が
接触して塗装が削れてしまった事。
今まで色々なクルマを乗り継ぎましたがこんな事初めてです。

フロントバンパー、リアバンパー、リアハッチ等の樹脂部の
色合わせが甘い為、ボディーの色味と比べ明らかに違う事。
パールホワイトを選択したので顕著に感じました。

バックドアガーニッシュがディーラーオプション扱いで
標準装備されず、カスタムグレードなのにリアビューが
シンプルで物足りないところ。
ダイハツお約束のメッキパーツ類のパッケージOPで
課金を目論んでいるのがミエミエで萎えますね。

内装についてはN-BOXには敵わない、
質素なインテリアですね。
ドアの内張はファブリック処理がされずプラスチッキー
な所が残念です。
更にマイナーチェンジでパワーウィンドウスイッチパネルが
ピアノブラック加飾から無塗装樹脂に
改悪されてガッカリしました。

居住空間についてはフロントガラスからドライバーの顔まで
遠く広めに前席スペースが取られているのは圧迫感が無く
評価できるのですが、その弊害で後席の足元が狭く
靴のつま先がシート付け根の樹脂部分に当たり
汚れやキズが付きやすい所ですね。

軽自動車という限られた規格の中で各社、苦慮されている
かと思われますがこればかりは前席、後席どちらを
優先すべきか悩ましいところですね。

N-BOXは確かに後席が広く取られていて足が当たる事は
あまり無かったのですが、その代わり前席が立った姿勢に
なりがちで腰が痛くなりやすかったです。
なのでタントは前席が広く取られているので自然な姿勢が
取りやすく腰痛に悩むことは無いですね。
だから不満というよりは無いものねだりかと思います。
デザイン

5

マイナーチェンジで上質さを纏って
精悍さに磨きがかかったフロントマスク。
走行性能

5

N-BOXは足廻りが高級車の様にしっとりしていて
乗り心地が良かったのですが、その代わりに
柔らか過ぎてコーナーリングに不安を感じましたが、
タントは適度な硬さなのでスムーズに曲がれますね。

またターボ車なので箱根や奥多摩等、峠の登坂路でも
息継く事無く、グイグイと力強く加速してくれます。
また煽り、強引な割り込み、追い越しを掛けられても、
タクシーやカローラ程度の大衆車なら付いて来させません。
乗り心地

2

乗り心地については
路面の状況によってはバタつく場面もありますが
硬過ぎず柔らか過ぎずで適度な乗り心地だと思います。

静粛性については
遮音性が高くエンジンの振動や音、ロードノイズが
抑えられているのは評価できるのですが、
それを打ち消すかのような各所からのガタ音が気になります。
荒れている路面を走行するとサイドウインドから軋み音、
ミラクルオープンスライドドアからのガタ音、
マイナーチェンジで採用されたラゲッジボードからの
バタつき音、結構気になりますね。

N-BOXの静粛性が高かっただけに特に感じられます。
ダイハツさんにはもう少し煮詰めて頂きたく思います。
積載性

3

普段の買い物程度の使用なので
フル積載は分かりませんが後席を後ろにスライドした
状態でラゲッジスペースにスーパーでの食品の
買い物袋が4つ程、積めます。
燃費

3

ターボ車なので、あまり期待はしていませんでしたが
今のところ15km/L前後なので、まずまずかなぁと
思います。
価格

4

予約段階での契約だったので値引は気持ち程度でしたが
下取り額が思いのほか良かったので追い金が
ほぼ無くて済みました。
故障経験
スライドドアを開けた際に一時停止させた状態で
しばらくすると勝手に閉まってくる事がありました。
現状は経過観察中です。
(その後ディーラーに聞いたらちょっとの傾斜地に停めて
いてもなるそうです。実際私が停めている月極駐車場が
若干前方を下に傾斜しているので起こるようです。)

また故障ではありませんがリコールでマイナーチェンジ
後の初期ロットがエアバックコンピュータ交換対象に
なりました。

不満な点にも記載しましたがフロントバンパーとフェンダー
のチリ合わせが不適切でバンパーの塗装が削れました。
幸いディーラーのご厚意で無償交換となりました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タントカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離