ダイハツ タントカスタム 「子育てにはピッタリの車」のユーザーレビュー

すちーぶん すちーぶんさん

ダイハツ タントカスタム

グレード:RS(CVT_0.66) 2012年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
-

子育てにはピッタリの車

2021.2.11

総評
購入当時、ムーブキャンバスの新車とこちらの中古とで悩んでいました。
最終的に、決定的なポイントはターボの有無でした。
山間部のアップダウンがあるところを走行することを想定しました。
後に子供が産まれ、ピラーレスのタントにして正解でした。
当時、LA600のタントも新車で変えましたが、カスタムのモデルはかなりフロントフェイスが厳つく、自分の(女房も)好みに合わなかった為候補に入れてませんでした。
満足している点
山間部に住んでいますが、KFターボのパワーで登り坂もラクラクです。
同時代のスズキのCVTに比べると、もたつきがなくスムーズな加速です。
ピラーレスの助手席側ドアは、子供をチャイルドシートに乗せるときに邪魔にならず楽です。
助手席シートが前倒して、シートバックテーブルが使用可能なので、子供のオムツ交換やお弁当を食べる等、実用的な装備です。
後期最終型は、フロントフェイスが変わり、テールランプもLEDになっていて見た目もGoodです。
最終型はISOFIX対応のチャイルドシート装着可能です。
RSグレードは、運転席シートリフトが装備され、運転者の体格に合わせて調整できる。
背の低い人でも、かなり前が見やすい。
最近は、ダッシュボードの位置が高い車が増えていますが、視認性は大事だと思います。
不満な点
運転席に座ると狭く感じる。(足とハンドルの距離のこと)
上級グレードのくせに、オートライトやステアリングリモコンの装備が無い。
(ムーブカスタムにはあったような)
スマートキーのドアボタンが運転席しかない。
デザイン

4

後期型は角フォグから丸フォグに変わり、古臭さが払拭されている。
走行性能

4

ターボエンジンのパワーは十分。
スタビが入っているだけあって、そこまで変な挙動は無い。
乗り心地

3

ノーマル脚なので不満なし。
シートは少し薄く感じる。シートカバーでも付けたいところ。
積載性

4

荷物の積載にはあまり使用しないから評価しにくいが、リアシートはフラットに収納でき、助手席も前倒できるので、運転者1人の乗車であれば、そこそこの積載が可能。
燃費

4

燃費は悪いとは思いません。
18km/Lを下回ることはないと思います。
(場面による。田舎の信号の少ない道です。)
価格

-

故障経験
ゴムブーツやブッシュ類の劣化交換。
当たり前に交換する部品以外は、大きな故障に遭っていません。 

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タントカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離