ダイハツ タント 「子育てにはかなり使いやすくて良い👍」のユーザーレビュー

daimura0311 daimura0311さん

ダイハツ タント

グレード:Xターボ“SA III”(CVT_0.66) 2017年式

乗車形式:家族所有

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
4
価格
3

子育てにはかなり使いやすくて良い👍

2022.2.5

総評
どこに目的を置くのかによって評価は変わると思います。
軽と侮ることなかれ、ハイトールは進化しまくっていると感じますが、自己評価は、
・走りとスタイル、所有している喜び→N-BOX
 高速も遠出も楽😀不満は無し。
 NAでも1番走る感じがしました。
 シートをどのタイプにするかは、使い方による
 視界がやや狭い
 とにかく高い…😓
・子育てと普段使い→タント
 コスパ最強!
 視界が広いし、妻も運転しやすいとのこと😀
 普段使いで不満は全く無し!
 遠出はやや疲れる。
・マイルドハイブリッドや、他と違う車→スペーシア
 サーキュレーター内蔵など、細かい点は良い😀
 他と違ったお洒落感がある
 かなり良いのですが、中が狭く感じます
 パワーを使うときにボタン押しが面倒
と、各NA・ターボを試乗や購入してみて、個人的な感想です。
 ハイトール軽は、それぞれ良くて、何を目的にするかで選ぶと良いのかなぁと勝手に思っています😀
満足している点
三号機のタントですが、先般まで子育てに活躍してくれていました。
現在の二号機のN-BOXは、コクピット感が強く、運転の面白さはありますので、自分はN-BOX、妻は普段使いや、買い物使用にはタントと意見が分かれています😓
娘も免許を取るので、娘に譲ることになりそうです。
妻に内緒で、ノーマルフェイスにこっそりターボにしましたが、すぐにバレました。
やはり、ノーマルよりもターボで立ち上がりと加速はいいなぁと満足しています。
全体的に考えて、さすがダイハツ、コスパは良いと感じています。
同じ装備、同じグレードならダイハツはコスパは良いのではないかと思っています。
普段使いで不満はありませんし、子育て中のパノラマ使用は、本当に楽でした👍
室内での動きは、動線が広く、着替えも楽で良い車だと感じています。
不満な点
ハンドルがやや大きいのと、パワステが他車より重い。
ターボなので、燃費が14km/lと悪い。NAは不明。
高速はターボでも、やや疲れたり、シートが固くて腰痛持ちには辛いです😓
デザイン

4

チャコールブラウンは、かわいいですよ。
おっさんが乗るとキモいですが、妻は似合っています😀
磨くと美味しそうに輝きます👍
走行性能

4

全く問題を感じませんし、軽の進化は凄いと感じます。
ターボなので、高速の追い越しも苦労しません。
ハイトールであり、サスがN-BOXより柔らかいので風でぶれるのは気になります。
ターボがかかると昔のカローラみたいに、カーンという甲高い音になるので、気になるかもしれません。
おっさんは、昔とフュージョンして懐かしんでいます👍
乗り心地

3

うーん、可もなく不可もなくかなぁ。
普段使いでは、不満は無いので、ターボ無しでもいいのかも。
視界良好、燃費もNAなら良いと思います、パノラマドアは子育てに重宝、積載量も中々あるなど、良い車です。
ターボ車だと、N-BOXが良いと感じてしまいます😓
積載性

4

パノラマドアから、自転車積めますよ😀
リアからは、N-BOXの方が積みやすいですが😓
それぞれ長短はあるので、それぞれ気に入っています😀
タントでも積載に困ったことはありません👍
子供4人の食料を妻と買いまくって積んでいますので、買い物最強車かも。
燃費

3

NAならいいかと思いますが、ターボだと街乗り14kw/lなので、運転が荒いのか、燃費が悪いのか😓
N-BOXカスタムターボは、ガンガン走って16km/lです。
年式の違いもあるかと思いますが…。
価格

3

コスパ最強!
有名3台(N-BOX、スペーシア、タント)を自分的に比べると、タントが同じ値段で様々な物がついてると思います。
これも、自分が何が必要なのか目的を定めると変わるかもしれませんが、割安と感じています😀
故障経験
5年、問題無し!
バッテリーは、3年目にリサイクルバッテリーに変更
2年毎の車検前にリサイクルバッテリーを自分でつけていますが、故障は全く無し😀

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離