ダイハツ タント 「それなりだが・・・ 上の子が大きくなり、さらにもう一人子供が増えたことによって「子育て世代だし、やっぱタントやろ!」と嫁さんが乗りかえを決めました。(」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

それなりだが・・・ 上の子が大きくなり、さらにもう一人子供が増えたことによって「子育て世代だし、やっぱタントやろ!」と嫁さんが乗りかえを決めました。(

2012.12.29

総評
それなりだが・・・
上の子が大きくなり、さらにもう一人子供が増えたことによって「子育て世代だし、やっぱタントやろ!」と嫁さんが乗りかえを決めました。(嫁の車です)
私はそれまで乗っていたiの方が(遥かに)良かったのですが・・・。
親子4人で乗ってみての感想は「遅い!」
まあ、前車のiはターボでしたから、比較するとキツイのは当たり前ではありますが。
あとやたら空いてる運転席からフロントガラスまでの空間、無駄な気が・・・。
遠すぎて、曇ったりしたときにガラス拭けんでしょ。
シート等の造りはまずまずかな。
満足している点
とりあえず頭上が広い事。無駄な気もするけど。
スライドドアとピラーが無い事は使いやすいのは使いやすい。
アイドリングストップ付きなのですが、まあまあ使いやすいのかなと。
不満な点
重いのとパワーが無いので遅い。
実家が小高い丘の上のため坂を上るのですが、ウンウンうなってなかなか先に進まない印象。
あと、ショールームで見ると後部座席を目いっぱい下げた状態にしてるので、実際にはトランクには荷物が載らない。(下記のとおりなので座席はトランクが使える程度に前に出した方が乗り心地は良い)
また、後部座席を下げた位置で使うと、ホイールベースの中心からかなり後ろの方に座る事になるため上下動が大きく、酔いそうになる。(試乗の時にチャイルドシートを後部座席に着けさせてもらったが、子供を乗せた状態で道路の段差やうねりで結構飛び跳ねた。また私自身も後部座席だったので少し酔いそうだった。)
アイドリングストップは、動作や効果自体は良いと思うのですが、セルモーターやリダクションギヤ等、壊れないものか心配です。
ストップアンドゴーの回数だけで、走行距離関係無いですもんね。
設定で切った方がいいかも。
あと、他の方も書いてましたが、キーのワンタッチの解除ボタンが助手席側に無いのが解せない。
赤ちゃん抱っこしたまま開けたいスライドドア、助手席側なのに。
赤ちゃん抱っこしたままポケットからキー出すの?
女の人、非力な人だと出来んやろ。
もう少しの間我慢して子供が大きくなるまで待てば、iのままの方が全然良かったのになぁ・・・と、やっぱり残念な私。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離