ダイハツ タント 「最廉価モデルで充分、4駆で16キロ記録中 2010年2月に買い替えを決意。 軽自動車を一度も所有した経験がないので、このサイトを充分に活用する。 最終」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

最廉価モデルで充分、4駆で16キロ記録中 2010年2月に買い替えを決意。 軽自動車を一度も所有した経験がないので、このサイトを充分に活用する。 最終

2010.5.26

総評
最廉価モデルで充分、4駆で16キロ記録中
2010年2月に買い替えを決意。
軽自動車を一度も所有した経験がないので、このサイトを充分に活用する。
最終的には、購入を決めたタントとパレットにしぼる。
今の軽は一昔前では考えられないくらい充分すぎる装備が備われています。
ですから、最廉価モデル(L)を選択。追加オプションも一切断る。
唯一、4WD車を条件として選びました。
(バイザー・マット等はオークションで格安で手に入ります)
このサイトで、気にかけたところは、CVTと4ATの違い、燃費を。
総評
とても満足しています。 最廉価モデルだから言えるのかもしれません。
これが、カスタムとか追加オプションを色々選択していましたら、
お得度が薄れるかもしれません。
これは、他のレビューにもたくさん書かれています。
満足している点
燃費
購入してから2ヶ月経ちました。
減る減らない関係なく、毎週金曜日に給油を敢行。
もともと走行距離が少ない我が家では、4WD車でありながら、
16キロを記録しています。
ここのサイトでは10~16くらいと書かれていました。
4WDで、この燃費なので、充分すぎるくらいです。
リヤシート広いですね。快適です。あまりに広い為、落ち着かないくらいです。
窓がすべて大きいので開放感はバツグンです。
ただ、夏は暑そうですね。
不満な点
妻専用なので、私はほとんど乗りませんが、
買い替え前のCVT車から4ATに代わったのは、
はっきりわかるくらい乗り心地は・・・
昔は4ATしか無かったので、これでも充分ですね。
あと、4人乗車での平坦路は問題ありませんが、
上り坂はまったくもってあきません↓
4WD車なので、特にそう感じるのかも・・・
こうゆう時に「やっぱ660ccなんやなぁ~」って感じました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離