ダイハツ タント 「パレットと迷いましたが パレットと迷いに迷いましたが、タントを契約しました~ 当方夫婦+5歳児の三人家族。月に二度ほど高速利用します。 ウイッシュから」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

パレットと迷いましたが パレットと迷いに迷いましたが、タントを契約しました~ 当方夫婦+5歳児の三人家族。月に二度ほど高速利用します。 ウイッシュから

2010.2.2

総評
パレットと迷いましたが
パレットと迷いに迷いましたが、タントを契約しました~
当方夫婦+5歳児の三人家族。月に二度ほど高速利用します。
ウイッシュからの乗り換えです。
まず試乗してみての感想。
タント(NA)→パレット(NA)→タント(ターボ)→タント(ターボ)
の順に乗ってみました。
NAの場合はどちらも似たような感じ。
三人乗ったら軽はこんなものかーといった感想。
上り坂とか停止からの加速とかちょっと踏み込まないとムリなんだな~と。
ターボ車を乗ってみて、タントは三人乗っても実にスムーズ&パワフル。
さすがに1.8のウィッシュ程は力はないように感じましたが、1.3クラスなんじゃないの?って思うほど。
パレットターボ試乗ではちょっとそこまでの感動がなかったのが決め手でした。
試乗ルートも違うし体感でしかなかったのですが、
パンフレットでの最大トルクの差が少しあり(約10%タントが大きい)走りはタントがいいなぁと。
内装ですが完全にここは個人の好みですね。
私はタントが好きですw
シフトレバーの位置もパレットと似たような位置にあるのですが、
タントは若干↑の空間を利用している気がします。
エアコンの操作パネル+シフトレバーでパレットは少し足元せまい。
タントのほうが若干ですが足もと広い気がするのです。
あとタントのほうが横に広く感じます。(運転席助手席に座ってみた感想)
私と主人が同じ日に同じ服装で並んで乗ってみましたが、同じ感想でした。
両側スライドは確かに魅力ですが、以上の点から私はタントに決めました~
満足している点
◇広い!
◇収納がおおい!
◇走りに不満がない(RS)
NAも町乗りなら十分だとおもいます。
◇スライドの間口が広い!
ミラクルオープンにしなくても軽にあるまじき広さだとおもいます。
不満な点
◆両側スライドだったらもう満点なのになぁ
◆価格が高い(笑)でもコレはもうしょうがないですよね~
充実装備ですし、あまり短所にはならないのかも^^;
◆意外と燃費悪い・・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離