ダイハツ タント 「ローダウン・純正16インチ仕様希望 同乗の祖母が安全に乗降する事を考え、電動スライドドアの付いたタントを選択。 助手席のシートのスライド量は良いですね」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ローダウン・純正16インチ仕様希望 同乗の祖母が安全に乗降する事を考え、電動スライドドアの付いたタントを選択。 助手席のシートのスライド量は良いですね

2010.4.19

総評
ローダウン・純正16インチ仕様希望
同乗の祖母が安全に乗降する事を考え、電動スライドドアの付いたタントを選択。
助手席のシートのスライド量は良いですねぇ。
おかげで、祖母愛用の手押し車(老人カー?)が助手席後ろのフロアにスッポリと
きれいに収まりビックリ!!
リヤシートの使い勝手が最高にいい!!!
ターボとCVTとの相性がいい!!!
低速域からのトルクが太いから発進がスムーズ。
60キロ程度の一定速度での走行も力強さを感じます。  
路地裏等、低速での走行時はとても静か。(CVTの音が耳障りに感じるぐらい)
ただし、昔のターボ車みたいな高回転域の気持ち良さは無いのは残念。
燃費は軽自動車にしては悪いけど大満足!!余裕で15キロ/L前後(エアコンoff状態)
じつは、仕事でタントのノンターボに乗る機会もあります。
ノンターボはターボと比べ、アクセルの操作が変わります。(ちょっと踏みがちに・・)
加速・燃費が悪いと言われても仕方ないのか・・?
けどタントだからとは言いたくない。
ノンターボも侮れませんよ。
コツが分かるとスムーズに走れます。
高速も不満なく走ります。
キッチリ140km/hまで出せた事には正直ビックリ!!
あまり不満を感じませんね。
とはいえ、相当悩みましたね。
自宅周辺や実際の通勤ルートでの試乗、
ノンターボ車・ターボ車の比較を何度もやりましたけど・・・。
ターボにした理由は・・・
急加速時以外はほとんど・・・ 
アクセルに軽く足を乗せる程度でスイーッ・・・と走れることに感動・・。ただそれだけ。
発進時は2500回転以上まわす事がほとんどないですよ。
車速が20キロになるまでは我慢してますが・・・。
20キロあたりになった時、コツ~ンっと押された感じがしたと同時にスイ~っと加速。
やっぱり楽チン。
こんな感じで乗ってます。
燃費の最高数値は16,5キロ/Lいってましたよ。
満足している点
ターボとCVTの相性がいい!
後部座席の広さと多彩なシートアレンジ。
開放的な視界。圧迫感ゼロ。
車重の割りに燃費いい!!(エアコンオフで15km/L前後で走ります)
不満な点
やっぱり車重が重たい。
高速走行時、登り勾配になると失速しやすい?(風の抵抗による影響も大きいのかも・・・)
助手席ドアの閉まりイマイチ。(構造上・・・仕方ないですよねぇ)
アンテナの構造(ムーヴと同様にして欲しい)
タイヤハウス(タイヤとフェンダーとの隙間が広すぎてカッコ悪い)
助手席のシートレール(ゴミが入ると支障が出たりするんじゃないかと・・・)
助手席のシートベルトが締めてて違和感が・・・。
キーフリーをムーヴやココアみたいにして欲しかった。
ドアの内張り、雨天後はなぜか雨水の流れた跡が残る。
M/T車設定作って欲しい(メーカーオプションで金額増しになってもいいと思う)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離