ダイハツ タント 「実は後悔しています・・。 初めての軽自動車に乗り換えた為に他の軽自動車との比較は出来ませんが・・  最初に乗った印象は思った以上に走らない(重量のせい」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

実は後悔しています・・。 初めての軽自動車に乗り換えた為に他の軽自動車との比較は出来ませんが・・  最初に乗った印象は思った以上に走らない(重量のせい

2010.4.8

総評
実は後悔しています・・。
初めての軽自動車に乗り換えた為に他の軽自動車との比較は出来ませんが・・  最初に乗った印象は思った以上に走らない(重量のせい?)、止まらない(やっぱり重量のせい?)、曲がらない(重量か?車体の形状のせい?)でした 特に曲がりにくいのと止まりにくいのはホントに驚きです ただ慣れというのは恐ろしいのか今となっては随分と慣れてきました そして驚きと言えば燃費ですが これは想像していた以上に悪いです 街中で11㌔平均・・夏場でエアコンを使えば悲惨な燃費なうえ更に走らないです(強烈です 加速しない 信号等の右折は勇気がいります) ターボ車にするべきだったかな・・ 車内は広くて大変に良いです 内装も個人的には気に入ってますが、ダッシュ辺り、スライドドア付近からのキシミが大変に気になりますね しかも新車で買ってスグですよ・・ でスライドドアの閉開時にキシミ音も・・ 他のレビューの方でも車内のキシミ音は多いですよね(欠陥?) スライドドアは便利で良いんですが 大人が乗り降りするには少し開閉部が狭い気がします(軽なので仕方ないか) あれば便利ですが タントには無理やり付けた感じがします デザイン的にはなくても良いような・・  僕的にはこの車に面白味を感じる事は一切ありませんが通勤や近所の買い物などには必要にして十分ですがプラスαを求めるならこのクラス(軽自動車)では無理かな・・とつくづく思います これは車に対して何を求めるかによりますがね ただの移動手段の道具なのか? それ以上なのか・・ これは人それぞれでしょうね
満足している点
●車内は広くて良い ●スライドドアも狭い場所で大変に便利(両側にあれば更によし)
不満な点
×車内のキシミ音が酷い ×結構、燃費が悪い ×制動装置を強化するべき?  ×内装のデザインは良いがプラスチックだらけ・・ ×特にドアの内側はちょっと擦っただけで傷がいく ×エアコンの効き具合が悪い(軽ってこんな感じなんでしょうか・・渋滞だと更に悲惨な・・) ×ハッチを開けても殆ど何も載らない荷室(ハッチ要らないんじゃ・・)  × ホコリ等が付着しやすいシ-トの生地  ×装備から考えれば妥当なのかもしれないが・・価格がちょっと高い気がします  ×あきらかに助手席は乗りにくい(シートベルトの位置のせいかな)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離