ダイハツ タント 「 子育て世代のファーストカーとして考えると不満は多いと思われますが、私たちのように熟年夫婦2人で使う場合には調度よい、もしくは広すぎるのかもしれません」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ タント

グレード:X_スペシャル(CVT_0.66) 2010年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 子育て世代のファーストカーとして考えると不満は多いと思われますが、私たちのように熟年夫婦2人で使う場合には調度よい、もしくは広すぎるのかもしれません

2011.1.17

総評
 子育て世代のファーストカーとして考えると不満は多いと思われますが、私たちのように熟年夫婦2人で使う場合には調度よい、もしくは広すぎるのかもしれません。

 私の車は随分前のエルグランドですが通勤にしか使わなくなってしまいました。タントはちょっとした旅行にも十分に使えそうです。街中の立体駐車場に関してはワゴンRやエルグランドでもNGでしたので慣れてしまっています。

 人の欲とはいい加減なものでこの冬にムーブの27kmというTNPが発表され今年中に30kmという話もあるようです。実際にはどうなんでしょうか。実質20kmを軽くオーバーとなると後悔するのかもしれません。高価なハイブリット車を購入する気にはなりませんので私がムーブで妻がタントとなるのかもしれません。
満足している点
 エコカー補助金に間に合うように購入しました。妻の車です。夫婦で乗る際はほとんど私が運転しています。

 前、後ろ共に座席は十分な広さです。(縦と高さ、横はそれなりです。)荷物の置き場にも一切不満はありません。
 ノンターボですので走りはそれなりですが、飛ばす車ではないので割り切って考えれば満足な走行性能だと感じています。安全と静粛、エコを考えると調度いいのかもしれません。

 正面インパネの雰囲気が斬新な中にもセンスのよさが感じられ、乗っていて楽しい気分になります。これには静かさも一役買っているようです。室内の会話が自然になされています。
 燃費は普段使いで14.5km、往復200km前後のドライブ(国1バイパス主体)では17.5km(時々エアコンON)でした。前者ワゴンRより2kmくらいいいようです。通常使いで400km以上走りますので給油回数が格段に少なくなりました。
 至る所に物入れがあることも好感が持てるところです。
不満な点
 子ども達が独立していますので妻1人か私と2人という使い方ですので、パワースライドドアは選択しませんでした。そのグレードでは、ドアミラーが電動可倒式ではありませんでした。(2010年秋以降は付いているかもしれませんが。)狭い駐車場では心配または煩わしさを感じます。

 私たちには広くてゆったりしていてよいのですが、81歳になる妻の母親にとって乗り降りが大変になったようです。前車では1人で乗降できましたが現在では腰を押し上げてやらないと乗り込むことができません。初めて乗った際に「あれぇ、高くなったねぇ。」と違いを感じたようです。私たちには何も感じない微妙な高さの違いのようです。

 私でも大変というところですが運転席からフロントガラスまでの距離です。ガラス内側を拭くのがとても大変です。まあ滅多に拭きませんのでご愛敬ということにしておきます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離