ダイハツ ソニカ 「長距離運転が疲れない」のユーザーレビュー

moto男 moto男さん

ダイハツ ソニカ

グレード:RS Limited(CVT_0.66) 2006年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
3
積載性
3
価格
3

長距離運転が疲れない

2021.8.27

総評
車内が静かでシートが良く振動も少ないため、往復150キロほど長距離運転しても疲れません。高速走行は安定していてよく走ります。一番良いところは、体が楽なので気持ちにゆとりが出来て周りがよく見えるようになったことです。
購入を検討されている方はリコール対策済みか車体番号を下記で調べた方が良いかと。
https://www.daihatsu.co.jp/info/recall/search/recall_search.php

06年式ワゴンRのRR(MH21S)からの乗り換えです。2ストオフロードバイクのような視点が高く回るエンジンで楽しい車でしたが、往復200キロほど運転すると振動と騒音による疲労と腰痛で動けなくなったので買い替えを決意。結果は正解でした。
満足している点
長距離移動で腰の痛くならない車を探していて出会いました。レビューに良いことしか書いてなく半信半疑だったのですが、本当に良い車で驚いています。
不満な点
顔のデザインとピストンの不具合やウォーターポンプが弱いらしく不安です。また、日差しの強い時間のフロントガラスへの映り込み、エアコンを付けて上り坂に差し掛かると突然軽四に戻るところも。
デザイン

3

走行性能と顔のデザインが一致していません。車体が小さくお買い物カーな雰囲気ですので割り込みや車間距離を詰められることが増えました。斜め後ろから見るとオシャレだと思います。内装は質感があって良いですね!
走行性能

5

高速道路の走行は低重心で安定しています。スルスル加速して快適です。
乗り心地

5

シートが軽四とは思えないほど良くできていて疲れません。例えるならニューバランスのスニーカーのようです。ACCなどの現在の快適装備をつけてもう一度出して欲しいです。
積載性

3

1人乗りで仕事鞄を二つくらいしか積まないので気になりません。車内の小物置き場の配置はワゴンRの方が便利でした。
燃費

5

首都圏の移動で街乗り15キロ、高速20キロ前後。
価格

3

40000キロ程で50万でした。
故障経験
ゴム周りが経年劣化でボロボロだったので交換。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離