ダイハツ ソニカ 「走り・乗り心地ℓカーに負けない」のユーザーレビュー

好伸 好伸さん

ダイハツ ソニカ

グレード:RS Limited(CVT_0.66) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
4
価格
-

走り・乗り心地ℓカーに負けない

2021.6.19

総評
高速走行時ドライブモードよりマニュアルモード走行の方が燃費が良い時速100km走行でドライブモードだとエンジン回転数は3000/マニュアルモード(7速)2700回転で若干燃費が良い
満足している点
・マニュアルモードのシフトダウン時、エンジンブレーキが良く効いて面白い
・燃費が良い
不満な点
・フロンガラスダシュボードの映り込みが激しく見ずらい=100円ショップ習字用の黒布2枚を縫ってダシュボード取付後映り込み無し
・Aピラーが太い為、死角が大きい特に右側
デザイン

5

フロントが良くないとの声もあるが個人的には好き
走行性能

5

・カーブは良く曲がる
・時速100kmまではℓカーに負けない
・夏場のエアコンはパワー/燃費共にダウン(排気量は軽の為仕方ないか?)
乗り心地

5

エンジンマウント交換後、乗り心地・静粛性・振動は劇的に良くなる
積載性

4

軽だから仕方ない、後ろを倒して使用しているので問題無し・フル・キャンプ道具(2人分)は楽に積める
燃費

4

・夏場の町乗り/チョイ乗り時はℓ7km
・エアコンなしで高速走行(時速80km)で最高ℓ20km・郊外一般道走行は平均ℓ15kmと満足
価格

-

下取り価格は乗り変えは考えて無い為無評価
故障経験
ソニカオーナー様に質問です
エンジンオイルの消費が激しく2800kmで空・オイルランプ点灯慌ててオイル交換、整備点検出したが漏れ・白煙・黒煙・悪臭無しでした、その後1300kmで点検残り僅かの為交換、高速走行とエンジン回転を上げると消費が激しい。
ソニカは仕方が無いのでしょうか?
今回オイルを固めを入れました5W-30から10w-30に変えて様子見ています。
皆様のソニカは如何でしょうか?対応策が有れば教えて下さい、宜しくお願い致します。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離