ダイハツ ロッキーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
128
0

現在トヨタのライズとダイハツのロッキーに乗っている方に
質問です。どちらもコンパクトカーSUVですが、
ターボ付きの方が毎週高速道路を使って出かける事はできますか?

それとも、ターボ付きでも街乗りメインで作られていますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ターボなんかあってもなくても高速道路は走行できます。
そして街乗りのための車です。

質問者からのお礼コメント

2023.9.7 20:30

助かりました!ありがとうございます!

その他の回答 (3件)

  • ダイハツロッキーのターボ車に乗っています。
    高速の120km/h区間でも余裕で走れますし、エンジン音も気にならない程度です。

  • ライズ乗っていますが、
    高速、街乗りどちらも余裕です。

  • ターボが無い軽自動車でも高速道路は走れますよ
    ターボ付きの方が余力が高いというだけの事です

    ターボなしの場合、大人が4人乗って荷物がいっぱいという状況では加速はかなり鈍るでしょうけれどクルーズコントロールで流れに任せる程度の事はできるはずです

    ざっくり計算でガソリンモデルのノアより少し鈍い感じ。速いクルマとは言えませんが高速道路で問題があるとは言えないでしょう。もちろんターボ付きなら結構余裕のはずです

    ロッキー/ライズは街乗り適性が高いクルマとは言えますが、高速道路が不向きという程ではありません。大昔の中堅セダンより動力余裕も直進安定性でも勝ります

    明らかに不向きというのはN-BOXのような軽ハイトワゴンくらいです。車体が軽く、幅が狭く、背が結構高いので横風にとても弱いので

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離