ダイハツ ロッキーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,618
0

これは、2000GTではありませんね!

いくら、ソックリに造ったと言っても、
ワタシには
どうしても同じには見えません。

CADを使いで木型まで造ってロッキー3000GTだそうですが、

ワタシには、すぐに分かると思いました。

ただ、
具体的に何処がどう違うかと云うと、自信が揺らぎます。

皆さんで、
ほんとのTOYOTA・2000GTとの違いを

語ってくださいませんか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

詰まるところ、鈑金の技術が違いますよ。

それに、
キャドを使おうと3Dプリンターを使おうと、
昔のクルマは殆どハンドメイドに近いので、厳密には一台一台違うと思います。
ただ、
それにOKを出した職人芸の責任者がいないので、
全体的に甘くなり、それを修正する時に、今の鈑金プレスで解決しようとするので、
どうしても慣れた感覚で修正するので、最近のクルマのような 面 の表情に成ります。
具体的には、
現代の市販車としての強度を出す為にか、サイドガラスの厚みが違うでしょう。
その影響でか、Cピラーとグラスエリアの周辺に、全体の歪みの辻褄合わせがされています。
鋼鈑の厚みも違うと思います。
その影響で容易にコピーできる樹脂製品とかクローム部とかに、歪みを産み出してしまうのです。
このレベルからの修正は、時間もカネも掛かりますから、
、三〇〇〇万で売るためには、何処かで妥協点を出してしまったのでしょう。

質問者からのお礼コメント

2018.5.9 02:52

カメラのレンズのせいかと思いましたが、やっぱりヨタ8のイメージですね。
なるほど!

その他の回答 (6件)

  • ぱっと見て、目と目の感覚が狭い!、目がたれ目、目の横のウインカー上の飾りバンパーもたれている、グリルのTの字ががたがたガサガサな感じ。

    間違いなく中国製ドラえもん・ガンダム・ザクレベルのバチモン2000GT

  • これに感じる違和感は、トレッドの広さとタイヤの張り出し、あとタイヤの偏平率とホイールのリム幅も違うかも。

    60年代のハイトのあるタイヤでスラッと佇む印象がないのね。
    リヤなんか結構外に出てるし、フロントが低い気がする。

    現代まで維持されてる本物の旧車でも、サイズがないバイアスタイヤの代わりにラジアルを履いて、わずかにタイヤの径が小さくなっただけで、視覚的に変な感じがするもんね。

  • rocky3000GT は、外見こそ2000GTのコピーですが、中身は現代の快適仕様ですね。2000GTに憧れている方からすれば車内を見てガッカリする方も多いと思われます。

    外見をここまでコピーするのならば、内装もコピーしてほしかったですね。

  • 同じには見えず直ぐわかるが違いが分からない?
    だったらそっくり、強いて言えば各部品の取り付け制度が高く、逆に整い過ぎていて違和感があります。

  • 何を答えればいいのかよくわかりませんが、、

    ロッキー3000GT(レプリカ)だと言ってるので、
    ほんとのTOYOTA・2000GTとは違う。

    あたり前だし、皆も理解しているので。。

  • ねだんが、半分以下だろう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離