ダイハツ ロッキーハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
244
0

車が坂道を登る性能は、どこを見たら判断できますか?
車の買替えを検討中ですが、条件に合う車が見つからず困ってます。
石だらけの急斜面を登れる割と小型の車が必要なんですが・・・
ゆっくりでも登ればいいんです。

補足

ジムニー(シエラ含め)も候補ですが、積載量がちょっと・・。 業務使用が主で、山の作業は年数回、その他は市街地です。 年間1万キロ以上走行するので燃費も重要です。 条件にぴったりの車はないので、どこで妥協できるか検討中です。 目的地にたどり着ける性能があるかどうか、カタログ等でズバリ判断することは無理でしょうか? 「出力」「トルク」「変速比」、どこを見たらいいのかわかりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ジムニーじゃダメですか?昔は、ダイハツのロッキーなど、いい車がありましたけどね。

その他の回答 (4件)

  • 積載…

    LN106ハイラックス
    シングルキャブ
    古いですけどね
    前後リーフリジッド
    オーバースラングルマウントのホーシングですから、地上高も十分
    リアデフロック付きもあります
    岩場も何とかなります


    積載も…なんたってトラック。1000kg位は積載とれたんじゃないかな?

    ボディサイズ。案外こじんまりしてますよ。シングルキャブなら

  • 積載量が必要ならアクティ・クローラーはどうでしょうか?

    後輪がゴムキャタピラになっていて、最高時速も80キロです。
    ロードクラアランスが軽トラなのと目立ちすぎるのが難点ですが。

    カタログデータでは難しいですね。
    2ストジムニーなんかカタログからは想像できない走りをしますから。

  • 石だらけの急斜面を登る、小型車 とくれば、ジムニー以外に思い当たりません。

    ジムニーいいじゃないですか!絶対お勧め!

  • トルクと車重とホイルベースでいい?
    クライマーならアプローチ・デパーチャ・ランプ角・副変速・デフロックのことですかね。

    坂道でゆっくり?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ロッキーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離