ダイハツ オプティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
352
0

H9年のオプティのヒーターが効きません。走行距離150000、ぼろですが相性が良いのか捨てられません。先日エアコンとハンドルをきる時、異音が有るのでベルトを交換しました。オールペンもしました。走行、エアコン

全く問題無くむしろ絶好調です・・・が今日寒いのでヒーターを点けてみたら冷たい風しか出てきません。考えられる不具合は、何種類位有るのでしょうか?また、修理代金はどの位掛かるのでしょうか?ディラーだと高いですか?その場合、電装関係の修理屋に行けば良いのでしょうか?アドバイスお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オプティにはヒータコア切り替えのバルブ付いていないので、

・空調の切り替えダンパ不良
・ヒータコアの詰まり
・冷却水が少ない

等の原因が考えられると思います。

冷却水の減りも影響するでしょうが、ヒータコアかなり下に設置されているので、
暖房しないほど少ないならエンジンオーバーヒートしてしまうと思います。

ヒータコアの詰まりならヒータコアの交換が必要ですが新品のヒータコア2万ちょいします・・・
設置場所からも工賃ちょっと高めでしょうね。

切り替えダンパ不良でも万は超えると思いますがどちらにしてもディーラー等に依頼して下さい。
もしかしたら電装屋さんの方が融通が利く・・・かもしれません・・・

質問者からのお礼コメント

2010.10.25 12:59

皆様ありがとうございました。ヒーター壊れてませんでした。この年式のオプティは、正面から暖かい風は、出ないそうです。足元、フロントしっかり暖かい風が出ました
iiyamanmosus様ご丁寧にありがとうごじました。

その他の回答 (3件)

  • 冷却水が少ないと効きが悪くなります 一回点検してみたください

  • ヒーターコアの詰まりならコア洗浄か交換になるかもですね

    エアミックスダンパーのワイヤ外れならレバーが軽くなるからわかりますよね

    あとは温水バルブの固着ですか、これはコア洗浄より安くすむかもですね

  • >考えられる不具合は、何種類位有るのでしょうか?

    1種類

    つ『経年劣化』


    -----------------------
    ヒーター切り替えバルブの固着

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ オプティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ オプティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離