ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
178
0

H4バルブの端子と、繋いでいるカプラが焼けるのですが、原因と対策を教えていただきたいです

ニンジャ250をネイキッド仕様にして乗っているのですが、純正はH7でヘッドライトがH4ですのでH7のカプラに平型端子のオスを入れ、アースは分岐の配線でまとめてH4に繋げています

前にH4Rのライトとバルブを入れていた時は問題なく使えました

暖気途中にライトから煙が上がり、前はつかなくなったことがありました
その時は分解して端子を綺麗にして繋げ直したら着くようにはなりました
また、Lowが切れているため常時Hiなのと、ヘッドライトが中華(バルブは対応ワット数のものに交換済み)なので内側やレンズ(プラスチック)が溶けて歪んだりしてます

知識がないため、おそらく何らかの原因で過電流により焼けてしまい、抵抗が増えてつかなくなったと思っています

長文となりましたがよろしくお願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

端子のカシメ不良により
導通不良、発熱する
場合が多いです。
先ずは端子を確認して下さい。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離