ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
262
0

高2です。
免許のことで質問です。

今は原付免許しかもっていません。
18歳になってから車or大型バイク もしくはいま中型バイクの免許を取りたいなぁと考えています。

バイクですけど中型をとるなら大型のほうがいいですか?
おやじに中型だと大型がほしくなるし中型のバイクはあんまり作られていないからやめとけと言われました。
そんなことないですよね?

でも大型だとかなり高額になるし18歳からですよね?
それなら車の免許のほうが取りたいです。

いま中型の免許を取って18歳になってから車をとったほうがいいですか?

賢い免許の取り方を教えてください。
車もバイクも両方ほしいです?

よろしくお願いします。

補足

みなさん回答ありがとうございます。 中型のバイクだと数がないとおやじに言われました。 でもがっつり乗るんじゃなくて移動でしか使いません。 中型のバイクでもいっぱいありますよね? また中型のバイクを乗っていて大型に乗りたいと思ったことはありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先に普通二輪を取得してから車の免許を取った方が賢いです。
だって学科免除ですからね。
車の免許を取る時は技能だけを集中して出来ます。
車の技能の方が長いし難しいですからね。

個人的に、大型バイクなんて取らんでいいでしょ。
すごい重たいですよ。ちょい乗りなんかで使うものじゃありません。
まぁちょい乗りでも使う人もいるかも知れませんが・・・
250ccか400ccあれば公道では必要以上の速さです。
高速道路も余裕ですよ。

*************************************
補足
中型バイクって事は、250~400ccのバイクですね。
いくらでもあります。
数が少ないなんてことはありません。
ただ、SSやレプリカのような「ガチで速さを追求しました!」といったバイクは少ないです。
ビッグスクーター、ネイキッド、アメリカンなどなど・・・探せばいくらでもあります。
移動でしか使わないのでしたら、ビッグスクーターとかですか?
ビッグスクーターは中型(250~400cc)が主流です。

もっと速さが欲しい!って人は大型に憧れるでしょうが、やはり一度中型バイクに乗るという段階を踏んでからの方が取り回しの面で苦労しないと思います。
質問者様の感じだと、中型バイクで必要十分ですよ!
こういうのは人の意見に流されたらいけません。

もしかしたら、父さんもバイクに乗りたいだけで、自分の趣味を息子に押し付けているだけかもしれませんよ。笑

その他の回答 (4件)

  • 18歳になってから普通免許と大型自動二輪を一緒に申し込んだらどうですか?

    待ち遠しいかもしれませんが、免許を取るのにもけっこうなお金が要ります。

    一緒に申し込むと安くしてくれるところなんかもあるので、いいと思いますが。

  • 僕が住んでいる大阪では、普通二輪免許を持っている人で無い限り、大型二輪免許の受験は出来ません。

  • 免許の順番に賢いも何もありません。
    ただ、該当する車両に乗りたいなら、若いうちが良いと思う。

    教習所に通うなら、大型二輪を取るには普通二輪を持っていることを条件にしているところも多いので、
    今17もしくは16なら、普通二輪を取っておいたらいいのではないでしょうかね。
    そうすれば、将来四輪や、大型二輪を取るときにも学科が免除になるから、とりやすくなるとおもうよ。

  • お金に余裕があるなら、今から普通二輪免許取ればいいのでは?
    で、18歳になったら普通自動車+大型二輪を同時教習すると。そうすれば学科試験も免除だし、学科授業も殆ど無いし。

    ちなみに、私が住んでいる大阪でも、いきなり無免から大型二輪取れますよ。もちろん飛び込みでもOKですし、教習所も、うちの近所に「阪和鳳自動車学校」という所があるのですが、こちらでは無免から大型二輪の取得が可能です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離