ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
169
0

走行距離11万キロのダイハツネイキッドを購入しようと思うのですが、どうおもいますか?
やはり20年前の軽自動車で10万キロ超え、故障した際の整備費用など高く付くのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 新車発売当時に気になっていた車でしたが当時は乗らず、同じく近年安い中古車を買って乗っています。車イジりが好きな人には何でもやりやすい良い車です。モデルチェンジも無く一代で終わったのめ有り街乗りしても20年前の車には思われません。唯一無二の楽しさの有る車だと思うので、乗りたいと思われるなら是非。維持費等は古い車ではありますが国産軽自動車ですから大した事は有りませんよ。

  • 好きならいいと思います。でもドアはバキャンとしまります

  • 走行距離17万キロの後期型NAオートマに乗ってます。まずNAオートマは遅いですw
    のんびり走るなら全然大丈夫ですが
    キビキビ走りたいならターボのMTをお勧めします!
    まめにオイル交換と冷却水等の簡単な点検してれば重大な故障は無い感じです。
    今までのトラブルはオルタネーター交換(中古良品)とブレーキキャリパー固着(OH)くらいです。
    ただあくまでも中古車ですのでこれまでの扱われ方によって個体差はあるでしょうからその覚悟は必要ですね!
    私個人の意見としては買って大満足です!

  • 今のご時世にネイキッドを選択するってことは、ネイキッドの雰囲気が好きなんでしょう。
    乗ってみて良いんじゃ無いかな。
    車体が安く手に入るなら良し!
    私もL750Sに乗ってますがそれなりに修理等は必要覚悟で!
    (修理箇所)
    ◎ラジエター 5万くらい
    ◎エンジンマウント 前 横 3万くらい
    ◎キャリパー固着 OH 3万くらい
    ◎Fディスク パッド 1万5千くらい
    (改造箇所)
    ◎オーディオ一式 5万くらい
    ◎車高高めるスプリング 4万くらい
    ◎好みのタイヤ&ホイール 7万くらい
    ◎あとコザコザ‥
    私の愛車はこんな感じ
    あと現在の走行距離は18万kmなり。

    ほかの方のコメントのように
    自分で出来る人なら安く楽しく
    乗れる車ですよ。

  • 僕は大好きです!!
    まぁ金額に寄りますが...
    メンテナンス費用は他の軽と変わりません外装以外はL900やL700とだいたい同じなので部品も豊富ですし。https://youtu.be/HZmsvsolU_E?feature=shared

  • 私のネイキッド 現在走行26万キロですが
    快調に走っています。
    タイミングベルト2回交換。
    ハンチング(OCV)の交換。
    ラジエータの交換。
    修理が必要だったのは以上3点のみです。
    オートマオイルは未交換です。
    燃費は16キロ程度です。手を入れやすい車なので
    DIYでやれば費用はほとんど掛からないと思います。
    (タイミングベルトは業者に依頼しました。)

  • エンジンはEF型、KFに変わるまでだから生産が終了して約10年。基本設計は30年以上前のもの。

    整備費用が特別高くつくとは思いませんが部品が出ない等はあると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離