ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
2,174
0

改造車の軽量化てバランスが崩れるだけでいいことなしなのでは。
よく改造車でアルミとかカーボンとかプラスチックとかで軽量化したり。
シートとかエアコンとか不要なものは取り外して軽量化したり。

あっちこっちに穴を開けて軽量化する人がいますが。
ですがクルマの重量配分て設計段階で決められていると思うのですが。
なのにボンネットだけ軽くしたりしたら前後の重量配分が狂うだけなのでは。

よくネイキッドの古いバイクで鉄の二本出しのノーマルマフラーから軽量なチタンの上に跳ねあがった集合マフラーに交換する人がいますが。
ですがチタンマフラーに交換したらハンドリングの安定感が悪くなったと言う人がいますが。
それは重たい鉄のマフラーが低重心化に貢献していたからなのですが。

バイクでもクルマでも無暗に軽量化するのって重量配分のトータルバランスが崩れて乗り難くなるだけなのでは。

と質問したら。
軽量化に勝るチューンはなし。
という回答がありそうですが。

確かにトータルでコンピューターで解析された軽量化なら意味があると思いますが。

それはそれとして。
ボンネットだけカーボンにしました。助手席はずしました。穴開けました。
それって効果あるようでバランスを崩しているだけで効果ないのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そもそもが、前後の重量配分て何?てハナシです。。平置きで50:50でも、
走行中の加減速時にGが掛かった状態では50:50のバランスではないですよね。
平置き時に「重心が真ん中にある」というだけです。
だいたい走行中のあらゆるケースでバランシングなんてできるはず・・・ないですよね。
なのでバランスはそっちに追いやってでも軽さを求めるのです。

その他の回答 (16件)

  • 良いじゃないですか!
    思い込みと自己満足。
    何しろアマチュアとかそれに毛が生えた程度の連中が所詮は自己満足でやってるんですから。

    本人が良いと言えば、それは良いのです。
    周りは余計なこと言わず、笑っていれば良いのです。

  • あなたの言ってる事はよく分かりました。
    で、バランスが崩れると…
    何のバランス?
    トラクション?
    ウエイトレシオ?
    そもそも、何故軽量化するかですよ。
    ドリフトなら、軽い方がケツを流しやすい。
    グリップなら、加速力が上がる。
    剛性が下がるからロールバーを組む。
    ただ単に軽量化と考えていますが、ケツを流しやすくしたいから、加速力を上げたいからとか、理由があり軽量化するって事ですよ。
    あなたが言っている設計段階で決められているって…メーカーは普通に走る様に設計しているんですよ?
    サーキット走行は一般的じゃないから、サーキット走行の為の設計(チューニング)をしているのです。

    バイクでのマフラーも同じです。
    ノーマルマフラーの中見た事あります?
    どれだけ抵抗があるか。
    バイクのマフラーって設計にめっちゃ金がかかってるんですよ。
    消音、抜け、排ガスと全てクリアする為に。
    消音、排ガスを考えれば、必然的に抜けは悪くなるんです。
    そんな大きくて、重くて、抜けの悪いマフラーより、社外のマフラーのが抜けは良いよね。
    抜けが良くなると、高速でパワーを発揮する。
    Moto GPでノーマルマフラー付けて走ってるライダーいないでしょ?笑
    ただ単に軽量化してる訳ではない。

    しかしながら、デザインだけでデチューンしている人も居ますわな。ボンネットだけFRPやカーボンに変えてるとか、エコカーで爆音マフラーとか…あれは論外ですな。

  • 長期にわたり使用するなら、主様の仰る通りバランスを崩しますから、至る所に不具合が出ても不思議ではありません。
    しかし、おそらくは短期集中型の使用用途に合わせてセッティングしているんだと思います。
    バランスよりも性能重視でカスタムしていると思いますから、軽さは重要なんだろうと思いますよ。
    また車には、縦、横、斜めなどの衝撃だけでなく、ひねり荷重もかかります。
    車両剛性を下げる事でタイヤの接地性を高めるなんて事は、レースなどでよく使用されるカスタムです。

  • それって効果あるようでバランスを崩しているだけで効果ないのでは。


    軽量化は適切作業

  • ふつーそこまでやる奴なら、軽量化の後にセッティングし直すでしょ(笑)

  • ボンネット ドア シート類 断熱材 トランク・・・
    全体からまんべんなく取るので、バランスは意外と崩れてないかもしれないよ。

  • 軽量化のメリットは
    加速アップ 旋回性アップ 燃費アップです

    デメリットは
    トラクションが下がる 安定感が減る 跳ねやすくなる 素材によって強度が落ちる

    車は基本的にバランスです 極端な事をすれば扱いにくくなり タイムが落ちたり 最悪車を壊す事になります

  • 軽量化と低重心化、慣性の低減は 全てハンドリング向上に効果があります。
    但し、剛性を下げたり、重量配分を大幅に悪くするのは 逆効果が生じます。
    ただ単に穴を追加したり、剛性部材を柔い素材に変えたりするのは駄目ですね。
    単に穴開けするだけじゃ駄目で 剛性を落とさないようにリブたてしたりしないと駄目ですね。
    車の前後方向の高いところにあり、剛性をまかなっていない フードとかドアパネルをカーボン化するのは効果が高いです。

    50kgくらいの軽量化で剛性が変化しないなら サスセッティングに影響を与えるほどではないですね。

    また、二輪のサイレンサーは多くがフローティングマウントされているので、車体剛性には関与していませんよ。
    純正のステンから 市販のチタンにした方が ワインディングの切り返しなどでバンクしやすくなります。

  • 軽量化にもいろいろあります。

    行ってよい物や部分、行わない方が良い部分になってきます。


    市販車をレーサー仕立てにする場合を見れば理解しやすいと思います。

  • XJR1300の純正マフラーは、マイナーチェンジで左右出しから右出しに変わったよ。

    以前チューニングカー雑誌で、ノーマルボディーの車両と、ボンネットとドアとトランク外した車両で、サーキットタイム測って比較してたけど、明らかに軽量化した方が速かったよ。

    バカなんだから、バランス云々考えるなよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離