ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,492
0

中古改造車の購入について

中古の軽自動車を買いたいのですが2つ候補があり悩んでいます。
一つ目はジムニーの3.5インチリフトアップ、90mmオーバーフェンダーです。
なんのこっちゃわかり

ませんが、ピークス松田kit、新品15aw&タイヤ、社外前後バンパー、メッキグリルだそうです。
平成9年、9.2万キロです。
アルミホイールは15インチだそうです。

もう一つの候補はダイハツネイキッドのハマー仕様フルキット、18インチアルミホイールです。
平成12年、3.2万キロです。
どっちがいいと思いますか?

ちなみにネイキッドハマー仕様は県外から買うことになります。かなり距離があります。
ジムニーは県内で買えます。
改造車だと車検の問題とか車幅で普通車扱いとかあるらしいので、
維持費的にも考えてどちらがおすすめですか?
価格はどちらも同じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

迷わずネイキッドでしょう。ジムニーでそれだけ弄ってるなら本格的に無理もしてるでしょうし、ネイキッドは弄っててもあくまで街乗り、メーターでも納得でしょう。少し遠くでも買いです。

質問者からのお礼コメント

2011.2.11 10:02

皆さんありがとうございました。
実は見た目が気に入ってるのもネイキッドの方だったんですよね

その他の回答 (4件)

  • 車検取れないことを理解してるなら良いですが、車検の取れない車は買うべきでは無いですよ。
    極端な改造車も避けるべきです。

  • どっちですかねぇ・・・

    ジムニーは軽四登録だとしたら車検はそのままでは通りません。(車幅)
    リフトアップは公認なんでしょうか・・・

    ネイキッドは車検通るんですかねぇ・・・
    その辺りも考えて慎重に選んだ方がいいと思います。

    車検が切れたらハイさよならとはいきませんし・・

  • ネイキッド。何やら仕様とかどうでもいいです。

    単純に9万も走った車、しかも軽にお金を出すのは嫌です。もう13年前です。いつ壊れてもおかしくないです。

  • 車のデザイン的に優劣付けがたいのであれば、間違いなくネイキッドですね。
    年式や走行距離からして、今後の故障はジムニーより明らかに少ない(直ぐには来ない)と思われるからです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離