ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
3,045
0

なぜ日本人はV型が嫌いなのですか。

日本製のバイクのほとんどが並列4気筒エンジンです。
ネイキッドもスーパースポーツもみんな並列4気筒です。

レースではあれだけV型エンジンの有利性を謳うホンダですら市販バイクは並列4気筒です。
海外ではドゥカティもアプリリアもKTMもスーパースポーツはV型ですが。ハーレーもV型ですが(笑)

と質問したら
並列てなに?
とバイクを知らないクルマ乗りからの回答がありそうですが

クルマでいうところの直列エンジンのことなのですが。

それはそれとして。
クルマ乗りのあいだでもまだ今だに直列6気筒信者がいますが。
L型やRB型の直列6気筒は最高。
新しいZやGT-RのV型6気筒は糞だ。
と言う人が多いですが。

V型はしょせんはコストダウンの産物とか。
高回転まで回すのなら直列とか。
V型は排気音最低とか。
直列は高級エンジンとか。
V型は整備性が悪いとか。
日本人はV型エンジンのことを悪く言いますが。

なぜ日本人はV型エンジンが嫌いなのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

V型は熱くて夏に乗れない
バンクに挟まれたキャブは沸騰するし
FIでも人が耐えられない

その他の回答 (14件)

  • バイク板の質問の50%くらいこの人ですよね。

  • V字型エンジンは,6気筒や8気筒エンジンの長さ(幅)を抑えるために開発されましたが,コストがかかりますね。

    4気筒の小排気量エンジンなら,エンジンの大きさでV字型は必要ありますかね。

    V字型の方が振動は抑えられるかも知れませんが,直4エンジンでもクランク軸にサイレンサーを取り付ければ問題ないと思いますし,燃焼の制御がし易く燃費改善や排気ガス対策も容易ですね。

  • 日本人は、
    並列4気筒、DOHC、
    高回転、高出力の
    バイクが大好きです。

    しかし、ヨーロッパ人は、
    実用性の高いバイクを好みます。

    そこが、
    ヨーロッパ人と日本人の
    好みの違いです。

  • V型が嫌いなんじゃなくてホンダが嫌いなだけでは?

  • タチの悪い思い込みです

  • 1919さんなんで非公開なの?

  • 値段が安くて乗り易ければエンジンなんて何でもエエわ♪
    \(^o^)/

  • こら!1919ちゃん!
    今度はバイクにまで手を広げて、しかもまた一方的で視野の狭い見解の屁理屈こねてっ!

    俺も日本人やけど、V型好きやで。
    VFR、RVFなんか大好きやったわ。あの独特の音が堪らんかったわぁ〜〜
    まだ学生やった俺は、車検が必要なNC30、NC35、45は無理やった。。
    MC21のNSR250SEやったなぁ〜〜
    また欲しいなぁ。。

    ってことで、今回もダメダメ1919ちゃんでしたぁ〜〜

  • 音 それだけ。

  • コストとレイアウトで不利

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離