ダイハツ ネイキッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
282
0

なぜタイヤのパターンてみんなバラバラなのですか。
例えば二輪のタイヤでも四輪のタイヤのパターンてみんなバラバラですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えば大型ネイキッド用の例えばツーリング用タイヤで。
なぜブリヂストンでもミシュランでもピレリでもコンチネンタルもみんなタイヤパターンが違うのですか。
よく分からないのですが。
ツーリングタイヤに求められるのはロングライフ性能。ウェット性能。グリップ性能だと思うのですが。
ツーリングタイヤに求める性能はどこのメーカーも同じなのにタイヤパターンはメーカーによって違うのですか。
よくよく分からないのですが。
ツーリングタイヤの性能を突き詰めて行けば最終的にはどこのメーカーも同じタイヤパターンになるはずなのでは。

と質問したら。
まだその最終的な性能に到達していないから。
という回答がありそうですが。

タイヤが発明されて200年くらい経っているのにまだタイヤのパータンのデザインの最終的完成系てなぜないのですか。

それはそれとして。
スポーツタイヤでもブリヂストンでもダンロップでも違うデザインですが。
サーキットでの性能を突き詰めて行けばタイヤのパータンてミシュランでもピレリでも同じになるはずなのになぜならないのですか。

余談ですが。
タイヤのパターンて熱とか逃がすためにあると思うのですが。
ですがメーカーによってタイヤのパターンてバラバラですが。
熱を逃がすのにタイヤのパターンのデザインてそんなに重要ではないということですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

靴の裏側と同じ

その他の回答 (13件)

  • サーキットはスリックタイヤでは?

  • 回答ではなく申し訳ないです。

    素晴らしいところに着目されましたね!
    面白い質問だと思います。
    私なりに考えてみました。
    おそらくデザインなのではないかと。。。
    例えばクルマやバイクの車体ですが、空力や燃費を考えたらおそらく種類は限られてきます。しかし様々なデザインがあり各メーカー競っています。

    ただ、タイヤのデザインって買う時の決め手にはなりませんね。。。。

    なぜでしょうね?

  • パターンは主に排水性と静音性能を求めてます。
    サーキット用のドライタイヤはツルツルですよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ネイキッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ネイキッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離