ダイハツ ミラアヴィ のみんなの質問
1149857352さん
2021.10.19 14:41
走行距離7万キロでした。
今までは175ムーヴのノンターボKF-VEを乗りました。静かでトルクある感じでした!
走行距離20万キロでした。
その後はLA300ミライース KF-VEは車体が軽いせいか、出だしから速かったです。
走行距離15万キロ
今回はマニュアル車のミラアヴィになりました!
いつもよりは走行距離が少ない車を買いました!
そこで、納車の時からみるとパワーが上がり、燃費も良くなり、エンジン音も小さくなった気がします!
エンジンオイル交換
エンジンオイル添加剤補充
エアクリーナー交換
イリジウムプラグに交換
デフオイル交換
ミッションオイル交換
トランスファーオイル交換
バッテリー交換などはしました!
正直、納車時はKFエンジンの後では発進がかなり遅いし、音はうるさく失敗したと思ってましたが。
しかしメンテナンスしだいで、1ヶ月した今は。EFエンジンの高回転の加速はKFを超えてるような気がします。
実際、しばらく放置されてた車は吹け上がりが悪いとかあるのでしょうか?
メンテナンスで本来のパフォーマンスに近づいたのでしょうか?
hol********さん
2021.10.22 07:17
前オーナがメンテナンスサボってた人なんでしょうねぇ。
そのクラスの車ってオイル交換って何?って真顔で聞くような人がよくのっています。
それに当たるとオイル漏れが頻発したりします。
とりあえず距離によってはクーラント交換もした方がいいかな…。
あと添加剤は洗浄系にしましょう。リングイーズとかPCVバルブクリーナーです。
燃料系ならPEA配合の添加剤です。(AZから安いのが出ています)
あとPCVバルブも音が出ていないか確認をしてください。オイル交換サボってると吹き抜けが多くなりPCVが酷使されているのでへたっている可能性があります。
B-51さん
2021.10.19 15:02
エンジンオイル交換とオイル添加剤の効果でしょうね。
プラグは今まで失火が頻繁に起きているとかなければ変化はしません。
ガソリンエンジンの点火プラグは火がつくかつかないかでしかなく、プラグの状態によって「燃えが良くなる」とかは無いので。
で、3気筒エンジンで度々失火しているようならアイドリング不調とかもっとわからいやすい症状が出ていたでしょう。
まあ、高回転時のみ失火が起きていたくらいだと、プラグの交換で「高回転まできれいに回るようになった」みたいな可能性はなくもないですけど、可能性は低いかなと思います。
エアクリはそれまで汚れて目詰まりしていたとかじゃなければほとんど効果はありません。
いくらなんでも中古車屋がそんな状態で販売するとも思えないので…
駆動系のオイルやバッテリーもエンジン音やパワーにはまず関係ないです。
正直プラセボもだいぶ入っているようには思いますけどね。
エンジンオイルと添加剤でそこそこ感じ取れる効果はあるので、その部分と後はプラセボでしょう。
mnd********さん
2021.10.19 14:52
実際、しばらく放置されてた車は吹け上がりが悪いとかあるのでしょうか?
あります
zac********さん
2021.10.19 14:47
メンテナンスをしたことで…というのが最も大きい理由でしょうね。
正直プラシーボもなくはないですが、実際にエンジンや駆動系の機能が回復することはあります。
プラグを交換したことでくすぶっていた点火が本来の性能に
オイル交換、添加剤注入でシーリング効果が復活し、圧縮性能の向上に
駆動系オイル交換でフリクションの低減に
文字で見れば割と大きな変化に感じます笑
EF-VEならまだ良いですね。EF-SEだと正直辛いです笑
SEは6000rpm以上は回っているだけですが、VEは逆に高回転まで回さないと走らないエンジンだと思います。
低速トルクはKFとかなり違いますが、常に高回転を保った走りでは、割とスポーティに走れますね(とはいってもたかが知れてますが…笑)。
KFと比べるのはやめにしましょう笑
ダメ元で質問いたします。 ミラl275vにミラアヴィの2連メーターは移植可能でしょうか?
2025.2.12
ベストアンサー:L275V乗りです。 他の方が触れてますが…メーターが『一つ前の世代(L#50系のタントやムーヴ、ミラ)』のものなんで、無理です。 同じ世代だったとしても、『スマートキー』や『イモビライザー』、『ABS』の有無で車の挙動が変わります。 一例を挙げると、ちょうど昨日やってましたが… 『ミラココア(※L675S、ABS、イモビライザー有のCVT車)』 のタコ付メーターをL275V(※A...
ダイハツ ミラアヴィのタイヤについて ミラアヴィのホイールは写真のような形状になっていますが、ホイールキャップを付けれないのでしょうか?それともこのまま上からキャップをつけるのでしょうか?
2025.1.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のエアコンについて… 日中エアコン使っても全然冷えません。 日差しが出てない雲の日や夜間などはちゃんと冷えるのですが、原因は何でしょう? 車は軽自動車のミラアヴィです。
2011.8.15
軽ターボ 維持の注意点。 こんにちは、先日軽ターボ車(ダイハツミラアヴィRS AT H15年式 そろそろ70000Km)をディーラーで購入しました。乗り出し34万、比較的安価?普通? 今後は...
2012.3.21
最近車からキュルキュル音がします。 特に発進したとき、ハンドルをきったとき、ゆっくり停車したときに鳴ります。 他の質問を検索したところ、パワーステアリングのベルトが傷んでいるのが原因ではという...
2013.2.18
ミラ アヴィ の初期(H15年式) のオーディオパネルの取り外し方を教えてください。 純正の異型CD・MD・チューナーのオーディオが着いていますが、社外品に交換したいと考えています。 既存オーデ...
2013.3.16
高回転が気持ちよく回る軽自動車。 セカンドカーの遊び用です。 MTは絶対条件です。 耐久性や実用性は気にしませんが、背丈と座高があるので、HA36アルトワークスのノーマルシートは頭が付くので長時...
2023.4.23
10年落ちの軽自動車。どこから壊れてくる? 中古4年落ち8000キロ90万のダイハツ・ミラアヴィRSを買って今年で6年目を向かえ10年落ちになりました。 3000キロごとのエンジンオイル交換、6...
2014.1.6
事故をしたときの修理費用について。 90万近い修理費の見積もりですが、やはり高いでしょうか。 先日、河川敷から車ごとおちました。 とても大切に乗ってたのですが、修理費が90万近くかかるとのこと...
2010.7.13
車のエアコンについて… 日中エアコン使っても全然冷えません。 日差しが出てない雲の日や夜間などはちゃんと冷えるのですが、原因は何でしょう? 車は軽自動車のミラアヴィです。
2011.8.15
軽ターボ 維持の注意点。 こんにちは、先日軽ターボ車(ダイハツミラアヴィRS AT H15年式 そろそろ70000Km)をディーラーで購入しました。乗り出し34万、比較的安価?普通? 今後は...
2012.3.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!