ダイハツ ミラアヴィ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
938
0

軽自動車のエアコン ミラアヴィ

平成17年式のダイハツミラアヴィに乗っていますが、走行中は問題なくエアコンが利いているのですが、
信号などで少しでも停車をすると、今まで冷たく出ていたエアコンの風が温くなる感じですが、
軽全般こんなもんなんでしょうか?

オカルトチューニングでエアコンの配管に断熱材を巻いていますが、あまり効果が無いようです。
利かないなと思った時に、低圧のパイプを触るとあまり冷たくない。
外気導入でいつもは走行しています。
停車する時のみ、内気にしています。

エアコンはメーカーオプションのオートエアコンです。

この場かは分かりませんが、軽自動車はコスト削減で冷風側にレバーをしていても
ヒーターコアに常に冷却水が回っているので、せっかくエバボで空気を冷やしても
ヒーターコアで再び暖められるので、ヒーターコアに繋がるパイプをバイパスさせれば
多少まともになると
見た事がありますが、OPのオートエアコンにも言える事でしょうか?

そうであれば一度やってみたいです。


また、普通エアコンをかけていれば、エバボから出た水滴が車底部に垂れているものですが、
走行直後は垂れてくるのですが、利かないぐらいから車底部を見ても全くと言っていいほど
垂れてこないのですが、これは普通なのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガス不足でしょう。
補充してみてください。

軽のクーラーは、サイズが小さめなので、必ず内気循環で使用してください。

その他の回答 (2件)

  • 冷媒ガスが少ないときに出る症状に似ています。
    一度整備工場でガスの点検をお勧めします。

  • この方法でいけると思います。

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1346488058

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラアヴィ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラアヴィのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離