ダイハツ ミラ 「パンチが効いた加速! 2001年に2万9500㎞走行車を諸費用込み80万で購入し、2007年に13万3000kmで廃車になるまで6年間乗ってました。よ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ダイハツ ミラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

パンチが効いた加速! 2001年に2万9500㎞走行車を諸費用込み80万で購入し、2007年に13万3000kmで廃車になるまで6年間乗ってました。よ

2011.4.10

総評
パンチが効いた加速!
2001年に2万9500㎞走行車を諸費用込み80万で購入し、2007年に13万3000kmで廃車になるまで6年間乗ってました。よく家族や友人達からブラックメタ塗装・ルーフアンテナ・小型・ターボという事で‘ゴキ”とあだ名付いてました(汗)最新の軽ターボも借りて乗ったりしましたが、比べ物にならない程旧規格の軽ターボは楽しいです!生産終了から10年以上経ち、台数も減ってますが、今の車に飽き飽きしてる人や新規格の軽しか乗った事がないと言う人は体験するのも面白いと思います。自分ももう一度、同じ車に乗りたいと思ってます!
満足している点
・軽とは思えない、パンチの効いた加速力!自分が乗ってたのは3気筒のEF-RL型エンジンでした。4気筒は運転しててスムーズに回ってる感じでしたが、3気筒は荒く4気筒よりドッカンターボ。フツーの軽だと思ってタカをくくってアクセル踏むと驚きます。
・ツインカムターボと5MTの組み合わせ!今ではあまり見ない組み合わせですね。
・小型・700㎏と今の軽より軽いボディー。
・数が少ない後期型。特に非対称グリルなフロント周りが気に入ってました。
・故障らしい故障が殆どなかったです。寧ろ、コレの次に購入した16年式・L250Sミラの方が故障が多かった。
・内装が当時の軽では質感高い方?フルトリムだったのにビックリでした。
・動力性能を考えると燃費はいいと思います。普段は13~15、長距離で18~19kmいきました。
不満な点
・後期型のリア周りがイマイチ。ルーフスポイラー取ればミラに詳しくない人からみればフツーのミラかモデルノに見えます。考えを変えればフツーのミラに見せて遊べますが(笑)
・L500S=3気筒エンジン。4気筒のL502Sに比べるとパーツが少なかったです。
・シフトノブがブーツと一体で尚且つビス止めで交換がしにくい。
・イジると効果がスグ出て楽しめましたが、それがアダになってイジりが止められなくなってしまいます。結果、給料がミラで半分以上消えた事も(汗)
・この車に関することではないのですが、今の軽の新車ではミラ・ターボやワークスの様な尖ったモデルが買えない!需要が少ないとか言って、需要のあるトールワゴンばかり出すメーカーって・・・。正直、萎える。しかもMTが少ない!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ダイハツ ミラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離