ダイハツ MAX のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
16,909
0

ドライブレコーダーどのくらいの衝撃で検知する?

走行中前の車とぶつかりそうになって急ブレーキを踏んだ時に「衝撃を検知しました。30秒後に録画を停止します」と初めてアナウンスされ驚きました。
録画されたのを見たのですが、前の車との接触もなかったのですが、急ブレーキ程度で衝撃と感知するのでしょうか?
それとも後ろからぶつけられた?
少しうとうとしていたので怖いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドラレコの種類、設定、固定方法等で様々です。
酷い条件が重なると些細な衝撃で簡単に反応するものもあるし、逆に事故でも検知しないかもしれない?
設定方法も抽象的な表現のものもあれば、数値で設定するものもある。

自分が使っているものは加速度で設定可能で、基本的に0.6Gくらいで設定しており、まずまずの感度だと思います。本来、0.4G以上かかるような急な動作はしない運転が求められています。普通のタイヤと公道の路面状況では、乾燥路で概ね0.9GがMAXです。
なので、0.6Gくらいからは充分急な操作と言う感じなのでそのくらいの衝撃があれば何かあったんだと思って良い。ただ、峠を攻めたりする感じで走っている人は普段からずっと衝撃検知の領域で走っていそうです・・・

あと、自分の使っているものは感覚的にも数値が正しいと思うのですが、他のものだと設定が数値なのに全然合っていないというものもあったりします。
ドラレコ本体の問題なのか、取り付け方法の問題なのか不明ですが、明らかに大したことが無い衝撃でも簡単に検知するものがあります。確かに路面の凹凸はあったけど、そこを普通に制限速度未満で通過しただけなのに衝撃判定しちゃうとか。こういうのだとあっという間にカードの保存領域を使い切ってしまうので厄介です。

質問者からのお礼コメント

2021.7.7 08:14

ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 衝撃感知機能が搭載されているタイプなら設定で感度の調整が出来ると思います。

    もちろん設定次第で、急ブレーキや高低差のある段差を乗り越えたりすれば感知します。

    少し感度が良いくらいじゃないと、いざと言う時に映像を残せないのでそのままの設定で良いと思いますよ。

  • 感度調整できると思いますけど。

    感度を高くすれば、路面の凹凸などでも反応しますよ。

  • ドライブレコーダーどのくらいの衝撃で検知する?

    ドライブレコーダーメーカーで大きく異なる

    事故ではすべて記録

    質問提示内容・添付画像・・・・・・・・・・ご参考になれば

    ・・・・・・・添付画像・拡大が可能です

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ MAX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ MAXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離