軽自動車のドアミラーについての質問です。 ダイハツのハイゼットに乗ってますが、ドアミラー(サイドミラー)は自分で交換できるのでしょうか? このようなタイプのドアミラーで 自動で動かないやつです。
2019.8.12
ベストアンサー: 室内側のプラスチックカバーを手で引っ張って外せば 取り付けビスが3か所ぐらいあるはずです。それを緩めて外せば取り替えられます。
ウェイクとピクシスメガ ハイゼットカーゴとピクシスバン ハイゼットトラックとピクシストラック ミライースとピクシスエポックとプレオプラス エンブレム以外でこれらをぱっと見で見分ける方法って有り...
2019.7.23
ベストアンサー: 車検証をパッと見ればわかります。
軽トラのエアコンが冷えにくいです ハイゼットなんですが椅子の下にエンジンがあるのでその熱が車内に入ってきて冷えないのかなと思ったり あと内気循環で送風最大で走行すると冷え出します ガスが減ってい...
2019.7.30
ベストアンサー: ガスが減っているか確認の方法も教えてください エアコンガスの量 ゲージマニホールドを 車輛・高圧配管・低圧配管に エアコン配管接続後 エンジンを始動 エアコンを全開・最大状態作動 外気導入・窓を全開 エンジン回転を2000回転保持 低圧側で「1.5~2.5㎏/㎝2」 高圧側で「14~16㎏/㎝2」なら、 エアコンガスはエアコン配管内に許容範囲 (猛暑日は高圧側で20㎏/㎝2...
軽貨物黒ナンバーについて 現在ハイゼットカーゴに黒ナンバー付けてますが乗り換えする場合にはどういう手続きが必要になりますでしょうか? 知人から2年車検入りのハイゼットカーゴを購入しようと考えてお...
2019.7.31
ベストアンサー: 黒色から黄色の車に車両の変更なので名義変更車両入れ換えで黒色ナンバー新しいので発給されます、営業継続で車両入れ換え申し出ておくことが良いかと、車検長くあるようなので名義変更感覚でおこなえます、ご参考になれば幸いです。
ダイハツハイゼットジャンボS82Pについてです。純正のサンバイザーがぼろぼろでネジだけで付いてるので付け替えたいのですが年式が古いためネジ穴が合うものがあるのか知りたいのです。 どなかた詳しい方...
2019.7.17
ベストアンサー: 新品があるかどうか、ディーラーで確認しましたか? まずはそこからです。 なければ、他のサンバイザーを買ってブラケットを制作すればよろしいかと思います。 ダイハツ同士なら、そんなに苦労しないと思いますけど。
キャリイダンプ(金太郎)とハイゼットダンプ(ローダンプ)を迷い、外見とダイハツの省力パックに魅力を感じてハイゼットダンプを購入したいと思いました。しかし、購入先が父親と仲の良いスズキの看板がある...
2019.7.27
ベストアンサー: 欲しいハイゼット買って方があとあと後悔しないです。 自分は自分で、新しい知り合いの車屋さん作っていいんじゃないですか。 スズキの値段これくらいですと、ダイハツの車屋さんに伝えれば、同じにはなりませんが、頑張って少しは、値段近くしてくれますよ。
ハイゼットのダンプの軽トラなんですが油圧が上がらないから車検が通らないってことはあるのでしょうか?! あと油圧を上げた時に後ろのアオリが開かなかったら車検は通らないんでしょうか? 教えてください!
2019.7.27
ベストアンサー: 油圧が上がらんのがエンジンの油圧だと車検はアウトだが、ベッセルのリヤゲートが開かないのは車検は関係ないです。 でもリヤゲートの上のヒンジが折れてロープでリヤゲートを固定するようなら路上でリヤゲートが落ちるかもしれないので車検はアウトって言われるかも。(民間と陸運局で見解が違うかもね) もちろん荷台の差し枠とかしてたら物品容積の絡みでアウトです。
ハイゼットのダンプの軽トラなんですが油圧が上がらないから車検が通らないってことはあるのでしょうか?! あと油圧を上げた時に後ろのアオリが開かなかったら車検は通らないんでしょうか? 教えてください!
2019.7.27
ベストアンサー: ダンプの上下あるなしに車検は通ります!
軽トラにはどうしてパワステがないものが多いのですか? パワステがない軽トラは購入しても大丈夫でしょうか?
2019.7.26
ベストアンサー: 今じゃあ、軽トラでもパワステとエアコンは標準装備と考えていいです。 例えば、ダイハツのハイゼットトラックは、トヨタにはピクシス・トラック、スバルにはサンバー・トラックとして供給されています。 この3車の中で、ハイゼットとピクシスにはエアコン、パワステレス仕様が用意されていますけど、それ以外のグレードとサンバーはエアコンとパワステが標準で装備されています。 スズキキャリィも似たようなもので...
ハイゼットカーゴを乗っているのですがエアコンにしていますが、ノロノロ運転をしてると冷風が出てこなくなってしまいました。ある程度走り続けるとまた冷風が出るのですが、何か手入れか補充をして治るのでし...
2019.7.22
ベストアンサー: コンデンサーのファン回ってる?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
タイミングベルトとタイミングチェーンのそれぞれの利点、欠点は? 近々、スバルサンバー軽トラックの納車を予定しています。購入に当たり、ダイハツ社のハイゼットとどちらにするか最後まで悩みましたが、ス...
2011.2.26
レギュラー仕様軽自動車にハイオクを給油するのは本当に無駄ですか? 知恵袋では「レギュラー仕様の軽自動車にハイオクを給油しても無駄」という意見が支配的です。私はダイハツ ハイゼットMT車に乗ってい...
2010.7.7
北海道砂川市の事故ですが、軽自動車に5人乗車していた事に誰も突っ込まないのですかね? ニュースでもSUV(BMWのX3かX5? )が一方的に悪者扱いされていますし、亡くなった家族も「理想の家族だ...
2015.6.8
ダイハツのハイゼットてそんなにダメな軽トラなのですかね。 スバリストからはサンバーがハイゼットになってボロカスですが。 これから赤帽はどうなるなどとホザいていますが。オマエは赤帽の社員かよ(笑)
2012.4.17
北海道砂川市の事故ですが、軽自動車に5人乗車していた事に誰も突っ込まないのですかね? ニュースでもSUV(BMWのX3かX5? )が一方的に悪者扱いされていますし、亡くなった家族も「理想の家族だ...
2015.6.8
なぜ軽トラにスポーツモデルてないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ キャリィとかハイゼットとかアクティのことなのですが。 なぜエンジンをターボ化して自主規制いっぱいまで馬力を上...
2020.2.16
なぜ軽トラをベースにした小型トラックてないのですか。 軽トラは維持費が安いですが。 ですが例えばバイク屋さんだったら軽トラにスクーター2台は積めますが。 軽トラに大型バイクを二台積めません。 あ...
2018.5.24
医師です。 愛車はマツダもMPVの最終型のターボ車。 マツダのブランドで職場では笑われてます。 何故か知ってる医師はトヨタ車ばかりです。 先日私の車にトラックが雪で滑って擦ったので、翌日は親父の...
2023.11.29
車の大きさと、人間の脳の容積は反比例するという法則がありますが、 これは、ハイゼットに乗っている私は賢いと言うことでしょうか? アルファードに乗っている人を見ると、 この法則が正しいのは良く...
2023.4.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!