ダイハツ ハイゼットカーゴ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
ダイハツ ハイゼットカーゴ 新型・現行モデル
330

平均総合評価

4.2

走行性能
3.4
乗り心地
3.2
燃費
3.2
デザイン
3.9
積載性
4.6
価格
3.6

総合評価分布

星5

161

星4

95

星3

52

星2

15

星1

7

330 件中 1 ~ 20 件を表示

  • 報徳 報徳さん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    非常に快適

    2025.6.16

    総評
    レビューの前提として、どこに参照点があるかですが、私は仕事車用途でキャラバンからの乗り換えですのであしからず。 まずキャラバンディスりからですが、10万キロを超えた頃から毎年故障続き。 高い修理代...
    満足している点
    建築仕事での使用、キャラバンからの乗り換えです。 現場使用で最大のメリットは狭小地等での取り回し。激軽なハンドル、走行性能、先進機能、オートライト、プッシュスタート、驚異的な積載、エアコンすぐ効く、高速...
    不満な点
    唯一、車線変更時の目視の死角が大きく、大変恐怖でしたが、死角ミラーを取り付け不安解消。コンパクトであることの価値を日々実感しています。
    乗り心地
    高速走行時も、長距離(2時間程度)でも全然問題なし。商用車ですしキャラバンとも変わらないように思う。ガタピシ音はするけれども音楽聞いて仕事の段取り考えながら乗っているとまったく聞こえません。 目線もキャ...

    続きを見る

  • とるねら~@ とるねら~@さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良くも悪くも軽バン

    2025.7.5

    総評
    荷物は積めるけど燃費はイマイチ
    満足している点
    荷物がたくさん積める
    不満な点
    マイチェン前の3速ATのモデルなのですこぶる走らない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kinichirou kinichirouさん

    グレード:クルーズターボ_4WD(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    もはや貴重な軽バン

    2025.7.1

    総評
    軽バンはもはやコレとスズキエブリィワゴンしかない(ですよね?)。 どちらを選ぶかはあなたシダイですっ!
    満足している点
    広々な荷室 ターボ+4WD
    不満な点
    モデルチェンジのたびに前席、とくに足元空間が狭くなってると感じる。 標準タイヤは145/80/12。せめて155 13インチタイヤを選びたかった。 後席パワーウィンドウの設定がない(はず)。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ゼロ11 ゼロ11さん

    グレード:クルーズ_4WD(CVT_0.66) 2021年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    マッド

    2025.6.19

    総評
    👍
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • フォレ太郎T-tb フォレ太郎T-tbさん

    グレード:デラックス(CVT_0.66) 2024年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    働く車

    2025.6.9

    総評
    仕事やアウトドア、ローダウンにリフトアップ仕様 何しても格好良く乗れそう
    満足している点
    ほぼほぼ満足
    不満な点
    燃費と未成熟な安全装備
    乗り心地
    スムーズ

    続きを見る

  • つ~くん つ~くんさん

    グレード:デラックス“リミテッド”_4WD(AT_0.66) 2014年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    エブリィとの比較

    2025.5.5

    総評
    エブリィと比べるとグレードによりますが前車エブリィではJOIN 4WD turbo 4AT。 内装は今回のハイゼットカーゴ DX NA 4WD 4AT 。 と比較するとシート前後の生地が断然違う。 エブ...
    満足している点
    エブリィ共に積載はほとんど変わらず。 所々良い所もあったりする。
    不満な点
    エブリィ(k6A)とハイゼット(KF)共にエンジン性能が微妙。
    乗り心地
    ほとんどがリヤの板バネを使ってる車種が少なくなって来てるので差程変わらないと思う。

    続きを見る

  • のんき君 のんき君さん

    グレード:クルーズ(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    乗り出しから12,000kmを超えて

    2025.4.20

    総評
    エンジン寿命を考慮してノンターボモデルを選択したがトルクの無さは何とも言えない。割り切ってアトレーにしておくべきだったかな(汗)燃費は市内一般道中心の走行で14.0km/L(サマータイヤ)冬場は12.5k...
    満足している点
    CVTの最大長所である変速ショックがないため 乗り心地は悪くない。また、ぎりぎりまで突き詰めた荷室の使い勝手はライバルを凌ぐ積載性の良さを感じ取れる。
    不満な点
    ノンターボカーゴとして割り切れば文句は無い。
    乗り心地
    デッドニングをDIYで済ませているので静寂性は改善。今のところ可変サスまでは手を出さない予定。

    続きを見る

  • やっちゃそ やっちゃそさん

    グレード:クルーズターボ_4WD(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ハイゼットカーゴ S710V クルーズターボ4WD 簡易乗車記録

    2025.4.20

    総評
    ノンターボ小型車とほぼ同等の動力性能があり、1~2人乗りユースメインなら、十分通勤快速車や趣味車として使えます。傍から貨物車と言われようが、通勤快速や渓流釣り、バイクに自転車等々、趣味を応援してくれる1台...
    満足している点
    車重990kgの軽四貨物ながら、CVT採用のターボエンジンにより、動力性能のネガを解消。また、骨格も前モデルから変えており、ボディ断面をスクエアにしつつ、低重心化が図られており、意外なほど乗用車風の乗心地...
    不満な点
    荷室左右壁面に小荷物固定用バンドがあるが、むしろない方が荷物が積みやすいと思った。大昔の軽貨物のような、”荷室窓ガードパイプ”の方が実用的に感じた。 PSDなし車の手動スライドドアは、他のスライドドア車...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • カマッキー カマッキーさん

    グレード:スペシャル“SA III”・ハイルーフ(AT_0.66) 2018年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    乗りやすい

    2025.4.15

    総評
    約17万キロ走ったが、まだまだビクともしない頑丈なボディー どこまで走れるかまだまだ楽しみです
    満足している点
    安定的なバランス
    不満な点
    エンジンが弱い?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 柴犬love 柴犬loveさん

    グレード:クルーズターボ“SA III”・ハイルーフ(AT_0.66) 2019年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    -

    現場の道具車

    2025.4.13

    総評
    仕事用の積載車やアウトドア大好きな方、お子さんの少年野球などの荷物を積むには持ってこいですね。
    満足している点
    テールランプのデザインはカッコイイ
    不満な点
    フロントグリルが淋しい
    乗り心地
    まぁ、こんなもんかな

    続きを見る

  • トリチキ トリチキさん

    グレード:クルーズ(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    2
    燃費
    1
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    1/1プラモデル

    2025.3.26

    総評
    自分なりに気にいってる車になってます!
    満足している点
    車好きな私からするとおもちゃのように使える車でとても楽しいです
    不満な点
    燃費の悪さですかね…というかタンクが小さいのに燃費が悪いのでガソリンを入れる回数が増えました
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • KTしゅう KTしゅうさん

    グレード:クルーズ“SA III”・ハイルーフ(AT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    良いと思う

    2025.3.26

    総評
    意外に狭い荷室だけど、仕事道具の車ではないので、 納得はしている。
    満足している点
    まずはLEDライトのフロントデザインかな。 あとは取り回しの良さ。
    不満な点
    パッケージングは良くない。 意外に物が入らない。 燃費が悪いのと、ノンターボなので非力。 やっぱタコメーターは欲しい。
    乗り心地
    軽バンですからね(笑)

    続きを見る

  • ガンバ☆ ガンバ☆さん

    グレード:クルーズターボ“SA III”・ハイルーフ_4WD(AT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    1

    車中泊専用車です

    2025.3.24

    総評
    車中泊するために購入しました。 購入価格は貨物車の相場が上がっているらしく高かったです。
    満足している点
    後ろ広い!
    不満な点
    脚がフニャフニャ うるさい 変な音がする
    乗り心地
    フニャフニャ

    続きを見る

  • いなほ いなほさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    地元でこの型はまだ見かけないチンスポとリアのスリット

    2025.3.23

    総評
    軽バンなのでリアのシートをフラットにすれば結構荷物が積める
    満足している点
    ハイルーフなので意外に広い
    不満な点
    助手席の足元が狭い NAなのでパワーがない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ばべお ばべおさん

    グレード:-

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    2
    乗り心地
    1
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    乗り心地悪い

    2025.3.10

    総評
    4ナンバーの貨物車なので荷物前提であるが故に足回りがゴツゴツ感が強かったので腰痛持ちには辛かった。 実家に置いていたRECARO LXを運転席だけ変えて少しはマシになりました。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ハチハチ244 ハチハチ244さん

    グレード:クルーズターボ“SA III”・ハイルーフ_4WD(AT_0.66) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    2
    燃費
    1
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    3

    収納抜群 燃費最悪 仕事 レジャー用

    2025.2.18

    総評
    仕事 レジャー(釣り)に使っていこうと思います。
    満足している点
    収納力抜群です。以前仕事用にアルト使ってましたが三倍は詰めますね
    不満な点
    ただただ燃費が悪い ターボなのでリッター11km高速乗っても同じでした
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • dte******** dte********さん

    グレード:クルーズターボ(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    1

    最高

    2025.1.23

    総評
    主に仕事メイン、たまに釣りや家族なしの単独行動用です。 加速も燃費も満足してます! 燃費は15くらいかな?120キロ巡行も問題なしです
    満足している点
    四角い見た目! 荷室の広さ! CVT+ターボでめちゃくちゃ加速も良し!
    不満な点
    タイヤハウスの鉄板の繋ぎ方やフロントフェンダーの取り付けボルトの場所、ともかくハウス内
    乗り心地
    新車納車時から車高調なので純正は不明でしたが、実家が700のアトレー購入して乗れたので、、 べつに可もなく不可もない、普通の軽貨物ですね

    続きを見る

  • Sr.K Sr.Kさん

    グレード:クルーズ“SA III”・ハイルーフ_4WD(AT_0.66) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    2

    どこにでも一緒に行ける

    2025.1.17

    総評
    良い車です。
    満足している点
    気兼ねなく運転できる
    不満な点
    新型に比べ燃費が悪い。スマアシが敏感すぎる。寒冷地で使用であれば、アンダーコートは必須。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 柿色1号 柿色1号さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    4
    燃費
    1
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    -

    代車のハイゼット

    2024.12.9

    総評
    代車としては十分 通勤、御朱印集めに利用させて頂きます
    満足している点
    エブリィの代車として保険会社が気を利かせて同タイプを手配してくれました。 車内の広さはエブリィと同等です
    不満な点
    ATでもあり燃費が悪い 鉄板むき出しが多く車内が寒い タンゴ(飼い猫)が嫌がる
    乗り心地
    ロールが大きい代わりに、路面の凹凸などの吸収はエブリィよりも良い

    続きを見る

  • ぺんこさん ぺんこさんさん

    グレード:デラックス_4WD(CVT_0.66) 2023年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    -

    軽貨物車も妥協ナシ

    2024.12.4

    総評
    スズキエブリィと並ぶ軽バン2大巨頭の一台。街中で何台も見かけるほど選ばれているだけあって働く車としての性能や使い勝手が磨かれている。一方で趣味車のベースとしても可能性をたくさん感じられてワクワクする。
    満足している点
    ・スマートアシスト搭載で乗用車と遜色ない安全性能を備える ・CVT採用でスムーズかつ静かな走り ・昔の軽貨物からは考えられないほど動的質感や造り込みが向上されている ・夢が拡がる荷室スペース ・驚...
    不満な点
    ・ウィンカーキャンセルにコツが要る俗称「ダイハツウィンカー」 ・忙しなくて鈍感なハイビームアシスト、ハロゲンバルブだと寿命が縮みそう ・スライドドアのウィンドウを開けられない
    乗り心地
    まだ空荷の状態でしか乗ったことがなく、貨物車らしく少し跳ねる感じがする乗り心地ではあるが、乗用車に近いテイストではある。

    続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 8

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離