ダイハツ エッセカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
4,361
0

ジムカーナを楽しめる軽&コンパクトカーは?

2017年中にジムカーナを本格的にやってみたいと思っています。本格的にとは言っても、競技会に参戦したいという気持ちは今の所なく(いずれはとは思っていますが)、あくまで運転技術向上がメインです。

たくさん走って早く上達したいので、見た目は後回しで、サーキット代やメンテナンス代にお金をかけたいと思っています。

そこで、維持費の安い中古の軽かコンパクトカーのスポーティグレードから車種を選定しようと考えています。現在気になっているのは

・エッセ
・ミラバン
・ミラジーノ
・アルトバン
・デミオ
・フィット
・ヴィッツ etc...

質問がいくつかあるので、ひとつでも回答して頂けると有難いです。

1.皆さんが考える、ジムカーナ初心者におすすめの軽&コンパクトカーはなんでしょうか。できれば理由もお願いします。軽に関しては新規格の車を希望しています。

2.維持費やメンテナンス代、部品交換の安さを重視して、スポーツカーではなく軽&コンパクトカーを選ぼうと考えているのですが、ジムカーナ仕様にカスタムしていくうちに、結局スポーツカーの方が安上がりだったな...みたいなパターンはありますか?

100万のスポーツカーを買うのではなく、50万の車+カスタム50万みたいな感じで、徐々にジムカーナ仕様に仕上げていく方が楽しいような気がしています。

3.軽&コンパクトカーよりスポーツカーの方がやっぱり楽しいですか?

できるだけ詳しく回答していただけると有難いです。知識をつけたいので、関係ない話をしてもオッケーなのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

コンパクトカーは何だかんだで維持費が高くつくので、軽自動車がおすすめです

アルトやミラならタイヤは12インチで安いし、アルト(HA23)は新規格軽自動車では一番軽くて軽自動車のレースでは何度も優勝してる人気のベース車両です(しかも安い)

アルトは改造しなくてもギア比がそこそこローギアなんで、軽い重量なのもあって加速もなかなかです

ミラもアルト程ではないけど軽く、メンテナンスや改造も同じくらいの年式のダイハツ車なら部品は流用可能で、流用だけでやたら速い車に出来ます

ギア比の変更も四駆のファイナル等を流用するだけで、笑える加速性能になります

ミラジーノは人気あって高いので、ミラバンがおすすめです

エッセもおすすめですが、まだベースとしては高いですね

フィットやヴィッツ、マーチもおすすめですが、やはり維持費の安さは軽自動車が優れています

私はマーチ(一番安いグレードのK12C)で練習してましたが、フィットやヴィッツより軽い車体のおかげで非力さを感じさせない警戒な走りが出来ました

足を固めてフロントにキャンバーつけると笑えるくらいによく曲がる車になります

アクセルが電子制御なので、レスポンスは悪いです

それが原因でワイヤー式の車に乗り換えましたが

ミラバンらアルトはアクセルはワイヤー式でレスポンスも良く、軽い車体でショートサーキットでもスポーツカーにラインを譲らせる上級者がいるのでかなり楽しめる車です

フロントにスポーツタイヤはかせて、リアはスタッドレスタイヤが私の周りでは主流です

その仕様でグリップもジムカーナも雨ドリもやってます

どうせリアを滑らせるからスタッドレスタイヤで十分です

安いし

スタッドレスタイヤと言っても、サイズを1サイズ変えるだけで意外にグリップ力は変わります

滑らせたい時は135

グリップさせたい時は145といった感じです

まぁ、どちらも滑りますが、同じ車で違うサイズを選択すると分かります

とにかく軽自動車は、あまり改造しなくても楽しめるし、安いからぶつけてもドライバーの心が凹まないし(笑)、スポーツカーだと躊躇するような改造でも安いからやってみるかと出来ますし

私は運転技術の向上の為にスポーツカーから軽自動車に乗り換えました

L710ミラの4駆ですが、改造してFRでドリフトも出来るしFFでグリップもジムカーナも出来るようにしてます

タイヤは12インチ

当然ABSなんて最初からありません

4輪全てスタッドレスタイヤで豪雨の中を走るだけで、アクセルワークの練習になるくらい安定感のかけらもない車です

雨の日、時速40㎞で強目のブレーキ1発で簡単にリアが出ます

色々と限界の低い車の方が、運転技術を向上させるには良いと思います

最初からスポーツカーでハイグリップタイヤで練習する人もいますが、高い限界を越えた時にその運転技術で危険を回避出来るのかよ?と思ってしまいます

低い限界のコントロールから少しずつ慣れていって、運転技術の向上とともに車の限界を上げていくのが良いと思います

最初は改造なんてしないで、ノーマルの軽自動車で練習するのが良いです

ノーマルの軽自動車と言っても、サーキットでそのポテンシャルを全て発揮して走れるのは上級者だけです

ノーマルで十分

スポーツタイヤも必要ありません

足がノーマルだとロールがスゴくて、いまにも横転しそうなコーナーリングになりますが、意外に耐えてくれます

アルトやミラ等の背の低い車なら、何とか大丈夫です

ハイト系の軽自動車では辛いでしょうけど

純正の足でも十分にサーキットを楽しめます

アルトやミラの軽自動車をノーマルで練習

これがおすすめです

スポーツカーは確かに楽しいし、最初から高い走行性能がありますが、運転技術が大したことない内に所有すると、上級者を前にした時に恥ずかしくなります

私がそうでした(笑)

軽自動車は改造しても大した金額にはなりません

専用の改造パーツを買うとスポーツカーと変わりませんが、ダイハツのミラのように流用の幅が広い車は安い金額で改造出来ます

私がいつもお世話になっているショップの店長さんは、ショップのデモカーにL700ミラバンを選び、改造は流用だけで、富士のショートコースでR32やR33をぶち抜く車にしてしまいました

金額は、一番安い現行アルトを買うより遥かに安い金額です

最初からスポーツカーでも所有する悦びはありますが、運転技術の向上を求めているなら最初は軽自動車で練習で良いです

スポーツカーを買うのは後でも出来ます

スポーツカーでも練習は出来ますが、質問者様の懸念通り、維持費が高くなりますからね

質問者からのお礼コメント

2017.7.12 14:52

皆さん丁寧な回答ありがとうございました。

その他の回答 (10件)

  • 軽四だけで考えるなら

    普段乗りもされるのでしょうから
    車両ベースは L275V

    ESSEの内容はL275Vと変わらないが高価
    HA23は 安いものが見つかり難いし普段乗りがツライ
    ミラジーノL700系は DOHCエンジンが希少で高価

  • まず練習用ということならアルトバンかエッセでどうでしょう。
    あまり車に手をかけずに走り回って、腕が上達したらもうちょっと本格的な車に乗り換える感じで。
    ただ、軽は駆動系やボディがやっぱり弱いんですよね。
    ダートラなんかだと、軽はむしろ修理コストが高くつく可能性もあるので普通車を勧める人は少なくないです。
    とはいえ、ジムカーナならダートラほど車体は傷まないでしょうが。

    コンパクトカーも一昔前のシティスターレットの時代と違ってタイヤがわりとデカいんですよね。
    純正で15、16インチが当たり前なので意外とランニングコストがかかったり。
    でも、軽より丈夫なのはたしかなのでそういう点での信頼性は普通車のほうがあります。
    あとはリヤブレーキがドラム式のほうがジムカーナ向きなので、非スポーツグレードをあえて狙うのもありです。
    旧型デミオの15Cとかですね。
    初代スイスポ、初代フィットの1.5や旧型のマーチ12SRもリヤブレーキはドラム式だったかな?
    あの辺なんかも乗って面白い車だと思いますね。
    タイヤもそれほど大型化してませんし。

    このHPなど参考になりそうです
    http://www.project-fuwaku.jp/beginners/S1500_3.html

  • 競技に出るなら、はじめから勝てるクルマを選ぶべきですし、
    クラス、レギュレーションもあるので。。

    今はない(あくまでも練習)なら、とりあえず、、
    維持費の安い、ボロいクルマでテキトーに練習するか、

    ナンバー付なら、どうせ、改造というほどのことはできないのだから。。
    今はどんな感じか知りませんが。。

  • 軽自動車なら、
    昔のアルトワークスやミラ・ターボなどのスパルタンなモデル。
    大穴は、スバルのヴィヴィオ・ターボ。
    その後継のプレオRS、
    このプレオにはRMやRLと言うグレードもありますが、RSに比べ軽いがトルクが無いと言う感じで、RSのみハイオク仕様になるガチモデルです。

  • 軽ならトゥデイ最強。マジ最強。トゥデイでポルシェカモってる動画みてみれば分かる。ガチチューンして、ノーマルベースのポルシェガン煽りっすね。

    https://m.youtube.com/watch?v=pX13GXt4lWA

    軽スポーツは何より維持費がスポーツカーよりリーズナブルに楽しめるのが最高のメリット。
    消耗品やパーツもリーズナブルだからサーキットにしょっちゅう行って遊べると思う。パーツも安いし、タイヤも高くなくていい。パッドも軽いからそんなに減らないしいいことづくめ。

    楽しさだけならスポーツカーがガチチューンすれば負けないし速い乗り物ができるから、やっぱスポーツカーの方が楽しいですか?って聞かれるとそうなんだけど…。しかしコスパがいいとは言えない乗り物なのでサーキットやジムカーナを数こなすようになるとお金持ちならいいが、大抵車ビンボーに成り下がるのでお財布と相談しながら遊ぶことになる。なによりタイヤやオイル類、ブレーキパッド等々のメンテが軽に比べたらぐーんと値上がりするので、どんなにガチチューンの軽スポーツよりお金かかる!走るならね。

    だから気軽にサーキットやジムカーナ走る上でコスパもいいから軽なんだよ!って言うならその方がかえって楽しめるかも?

    スポーツカーは一発は楽しいかもだけど、一回やるためにかなりコストかかるからしょっちゅうはいけなくなる。

    軽ならしょっちゅう行けるから楽しい時間が長いかもね。1発の楽しさは勝てないにしても、練習沢山できるから、スポーツカー乗りのその辺の人より速くなれると思う。

    経済的に困ってないならもう好きな奴買って好きな時にいけばそれが1番楽しいだろうけど、コスパ考えて、遊んで楽しめるなら軽も充分アリ!

    まとめると軽ガチチューンして面白い乗り物作るのもアリだと思うし、本人が満足できれば充分スポーツカーになりうると思いますよ!

    僕はスポーツカーは加速もいい車を好むので脳みそ揺れるほどの加速力が好きなのと、置いといてもカッコいい車であるので、国産スポーツカーが好きなんですが、そこは人それぞれでしょう!

  • 軽ならアルトワークスが最強。

    維持費はスポーツカーを購入しても結局弄ることになるので、安上がりになることは無い。

    値段云々でなく、自分が乗りたい車でと言うのが一番楽しいです。

    車の性能に頼るのでなく、非力な車で性能が各上の車を腕の差でぶっちぎる方が楽しいです。

  • どうせ、あちこちガタガタになるでしょうから、中古でスタタボを購入してはいかがでしょうか。

    ABSすらないかもしれませんが、確実に上達すると思いますよ。

  • スズキ スイフトが、入って無いのが、
    気になったけど…

    比較的入門編では、感覚掴め易く
    パーツも豊富

    対費用効果に、関しては、プライスレスです。

    中古改造車で、スポーツカーよりお金が掛るのは、
    ザラです。

  • ジムカーナ等の競技はクラス分けされているので、同じような性能の車で競います。
    なので、必ずしもスポーツカーである必要はありません。
    ただ、質問者さまの軽はターボモデルではないのでかなり不利ですね。
    軽だけのレースならNAクラスとかありますけど。
    まあ、ターボの場合は排気量×1.7されますので、どのみち不利なんですが・・・マーチやヴィッツ相手に走りますので。
    勝ちに拘らないなら、何でもOKですね!

  • 1.初心者云々は抜きで考えるべき
    JAF公式戦ならば色々考えなければならない部分もありますが、イベント系や練習会レベルなら初代RA型オデッセイにDA系エブリイで出場したり遊んだりしている方もいますし、確か30系プリウスで遊んでいる方もいます。
    その他にも痛車のレジェンドで走っている方もいます。
    JAF公式戦に出ると言った事を考えないなら、普段から乗れる•乗っている車を使う、自分が選んだ車で楽しむと言った事が重要な部分になるでしょう。

    例えばですが、腕はもちろんの部分はありますが軽のNAならG6シリーズならエッセの独壇場。
    4~5台程度は必ずと言うくらい出ています。
    コンパクトクラスだとクラス分け次第の所もありますがフィットが多くスイスポが少数、税金面を考えると~1,500cc以下の選択肢。

    2.考え方次第
    例えばスポーツカーに分類されるであろう86/BRZをベースに改造範囲の小さいPNクラス等だと、出来る範囲が小さいため改造費としては比較的少ない部類。
    PNクラスと比較するかその他と比較するかで変わりますし、JAF公式戦に出るか非公式戦にしか出ないかでも変わる部分です。

    3.考え方次第
    貴方自身に限らずユーザーがどの様に楽しむかであり、第三者が決める事は出来ない部分です。


    私の場合には運良く勝てればOKで、現状で年1程度で一昨年からG6シリーズに出ています。
    最初こそ勝てる気もしましたが、仲間からの情報を得て勝てる気もしなければチャンスも余程でなければ無い、とガックリしながら出ましたね。
    出て見て車の仕様としても恥ずかしいほどの現実で、翌年までに少ない小遣いからの仕様変更と前日練習会へ参加しステップアップを望んでみましたが、腕もさることながら車両の差と仕様の差で納得出来る部分ともう少しと思う欲望も出ました。
    今年も更に仕様変更した部分でステップアップはしましたが、ミスコースにより不甲斐なく悔しい結果にはなりましたが、多少の希望も僅かに見えたかな?と言った部分。
    それだけエッセは反則的な要素(軽さ+重心の低さ)がありますが、一方の私はプレオ(ミラOEM)の4WDでサイドターンも難しい状態+普段履きDRBでグリップレベルも異なる状態で楽しんでいます。
    駆動力を生かす事が出来ればもう少しイケるかとは思う部分と、例え仕様変更し更に良くしたとしても限界もあるとは思っている部分も当然あります。
    タイヤについてはNS2RかZ3が使えますが、例え買って履いて何年掛るか普段から履かせるかと考えたら、普段履きのままの方が気楽で楽しめると考えています。
    ちなみにフルバケや軽量フラホ等には変更していますが、その他の部分は普段使いに支障が無く快適に乗れる様に軽量化は一切行っていません。
    多少背が高くても楽しみ方次第でもあり、無い物の中でどの様にしていくか探し出すかが楽しみにもなっていますね。
    今年走って、改めてフロントデフが欲しくはなっていますが使える物がはっきりしていないためネタにFR化させようかなんて事も僅かに考えてしまいます。
    FR化するとしても悩ましい部分もありますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ エッセカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離