ダイハツ エッセカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
78
0

こんばんは。
車の維持費についてご教授いただきたいです。

来年、再来年に車を買うにあたり、一台をドリ車、もう一台を軽自動車で考えているのですが、保険関係等でどちらを先に買ったほうが安くなるなどはあるのでしょうか。

雪国のため、ドリ車のみの所有は考えておらず、時期的におそらく先に冬が来てしまうので、軽を買ってからドリ車を買う流れになりそうです。そこでドリ車を所有してから軽を所有した方が保険料が安く済むのではないかと言う疑問が浮かんできたのでそこを教えていただきたいです。

今の所ドリ車で考えているのはアルテッツァかフェアレディZ33です。軽はアルトバンha23vかエッセ、ミラ等考えています。
軽に関しては基本足車で冬遊ぶ程度で考えています。アルトバンを買った場合は軽くしてグリップもやるかもしれません。
また、Zに関しては桁違いに排気量が多いので余計にわからなくなってしまいました。自分だけで考えるより色々な人の意見も加味した上で考えた方が正確だと思うので教えていただきたいです。

車自体の知識は素人ながら多少はありますが維持費関係の所有についての知識がど素人なのでお手柔らかにお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

変わらんよ
それと、非力で回らんエンジンのアルテッツァとレスポンスの悪く重いエンジンのZ33のどちらもやめたほうがいいな
それならロードスターのほうがいいぞ

質問者からのお礼コメント

2024.6.27 22:29

皆さん回答ありがとうございます!
維持費変わらないのですね!ありがとうございます!

ロードスターいいですね。
ですがこの2台のデメリットの上で転がすことにロマンを感じてしまっているので今のところはこのまま行こうと思います笑
後悔したらそれはそれで笑い話にでもします!

その他の回答 (2件)

  • 2台維持するんですか?
    任意保険2台掛けるんですよね?
    保険料は軽自動車のほうが安いとは思うけど、購入するタイミングで保険料が変わることはないので良いも悪いもないです

    それより

    >>今の所ドリ車で考えているのはアルテッツァかフェアレディZ33

    どちらもドリ車には向いていません、サーキットで見たこと無いです
    ノーマルをドリフト仕様にするなら、とんでもなく予算がかかりますが
    2台共パーツがあまりないと思います
    それにアルテッツァはパワー不足でドリフトできませんよ?

  • どっちが先でも変わらんやろ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離