ダイハツ エッセカスタム のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
603
0

車を買う予定で、予算的にエッセかアルトになりそうです。エッセはオプションのホイールが可愛いし(車体と同色)、アルトは内装が可愛いですが、ボディーカラーがイマイチ?おススメはどちらですか?

この2車種はひょっとしておばちゃん向けなのですか?私の趣味が悪いのか、ピンとこなくて・・・。個人の好みの問題と言えばそれまでですが、アルトは若い子向けの色がないような・・・。アルトとエッセの中で人気色があれば教えて下さい。
また、アルトにはカラーのホイールキャップがないようですが、市販品で対応できますか?やはり2万以上しますか?
長くなりましたが、お答えいただけたら幸いです。

補足

18、19や20代前半の子が乗るような若い子向けの車を求めてるわけではないのですが(ムーヴなど買う予算もないし)、あまり実年齢(30そこそこ)から離れたおばちゃんくさい車に乗るのも悲しい気がして…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

主観ですが、エッセをお勧めします。
色は女性向けにパステルカラーや淡い色が多いので、白、シルバー以外を選べば良いと思います。
また、Xグレードでは有彩色のボディカラーを選ぶと、シートのカラーもコーディネートされて、オサレです。
・・・・と思いカタログ見たら、結構カラーが整理されていました。中古まで範囲を広げると、とてもカラフルですが。

ちなみにワタクシのアラサー彼女さんもアイボリー色のエッセに乗っています。
色は最後まで悩んでいました。

質問者からのお礼コメント

2010.7.10 12:50

内装はアルトが気に入っていたのですが、やはりデザインはエッセが気に入って…。フレームむき出しやシートの乗り心地等問題はあるようですが、値段が値段ですからね。前向きに検討してみます。
皆さん有難うございます。

その他の回答 (2件)

  • アルトとエッセならエッセがおすすめですが、モデル末期でもあります。確かにエッセの内装は最低限の内張りで鉄板剥き出しの部分も目立ちますので安っぽさは隠せません。
    いずれにしても車種をオプションのホイールカバー目当てに選択してしまうのはどうかと思います。社外品でも安価に種類は豊富にありますし純正カバーを同色塗装する等の手段もありますので。

  • 自分の考えでは
    アルトとかミニカとか、ああゆう感じの型じゃなければ、おばちゃん的な感じはないと思います。

    軽自動車のシルバー色もおじちゃんやおばちゃんな感じがします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセカスタムのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離