ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
3,332
0

車のオイル漏れについて質問です。H18・ダイハツ・エッセ L235・2WD・3AT エンジンKFーVEです。

先日オイルパンからのオイル漏れだと思い、修理しましたが、実際はもっと上からの漏れでした。良く見るとスターターの下辺りが漏れ始まりな感じでした。かといって、シリンダーの継ぎ目も辺りにはなく、クラックもありません。正直、お手上げ状態です。漏れの量は一日駐車で2滴程ですが、何とか原因究明したいです。ダイハツ車に詳しい方助けてください。
追伸、ストップリークも試しましたが駄目でした。また、過走行なのでD保障も駄目でした。

補足

写真がバルク~エンジンの間が狭く、撮れませんでした。漏れかたはスターター下辺り滲み~ATフライホイル~オイルパン&リヤエンジンマウント~蓄積されて下に垂れる…といった感じです。かといってスターターの固定ヶ所にはオイルがないと思うので…このKFVEエンジンでオイルパン以外のオイル漏れの考えられる場所はありますか?走行距離は15万キロです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まあ単純にクランクリヤのオイルシールとかでしょう。
たまにチェーンカバーもあると思いますが、はなしからすると逆だし。
あとはヘッドガスケットも怪しいかも。
いずれにしろ一度エンジン下ろしてみれば確実ですね。エッセなら2時間もあれば下りると思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.4.6 21:24

たくさん回答頂き有難うございました。
たしかにクランクリヤが怪しいです。あそこから漏れて回転で飛んでいると考えれば…、納得ですιι(+_+)プロではないのでさすがに丸一日かかるので、連休にでもエンジン降ろしてミッション離して治してみます。とりあえずワコーズのリークストップ入れてだましだまし乗ってます。

その他の回答 (5件)

  • 知人の平成2年式アコード・インスパイアもオイル漏れで苦労していました。ディラーでエンジンガスケット交換しましたがダメでした。結局オイル・プレッシャースイッチと判明し部品交換で修理完了となりました。もし自分で修理するならばスイッチを外し、液体パッキン(1000円位)を塗りはめ直せば完了です。

    よけいな漏れ止め剤(素人考え)はガスケット、シールを痛めてしまいますのでエンジン内部にエンジンオイル以外は入れないほうがいいです。


    他の回答者で新製品を勧めていますが、新製品は利用者のサンプルが少なすぎます。それを使うということは、かなりのリスクを背負いますのでやめてください。

  • http://nutec.jp/lineup/oilsealing/nc81plus.html
    ご参考ください。

    他メーカーのゴムシールをふやかすタイプの漏れ止め剤とは異なる全く新しいケミカルです。

  • 写真くらい載せろや!!!答えようがない!!!ばかもの!!!

    修理工場かディラーへもってけ

  • 現車も見ないで誰がわかると思うのだ?

    明日明後日が土日だから、ディーラーに持って行って
    専門家にみてもらえ。

    ディーラー保障なんかなくて当たり前。
    保障が効かなかったらアンタはメンテは一切やらないのか?

  • スターターの下。
    現物見ないと分かりませんが、
    考えられるのは、
    オイル・フィルター。
    オイル・プレッシャースイッチ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離