ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,075
0

エンジンとか詳しくないので教えてください。
この画像のホースの部分はなんの
役割をしているのですか?
ここに空気を通さなければだめなものですか?
自作でエアクリを作ろうとしたんです


ここに空気を流すとなるとまた考えなければ
いけないので・・・

ちなみに車はダイハツのエッセです。
お願いしますo┐ペコリ

質問の画像

補足

これがないとダメですか? どうダメなんですか? 故障するとかですか? お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

これはエンジンの燃焼室から漏れてクランクケースに溜まったブローバイガスをヘッドカバーから取り出し、エアクリーナーで発生する吸気負圧により吸い込むことで、空気と一緒にエンジンで再燃焼させてながらマフラーから排出するためのブローバイホースですね。
すでに標準の物ではなく、市販のブリーザーホース(水道ホース?)に交換されてますが、ブローバイガスは必ずクランクケース内から排出させる必要があり、そのまま大気に開放するのは違法となるので、エアークリーナーなどの吸気経路とホースで繋いでエンジンに吸引させる必要があります。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2015.10.26 07:54

みなさま、コメントありがとうございましたo┐ペコリ
無知な自分に教えて頂きありがとうございます。
写真付きで説明してくださった方を
BAに選ばせていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (4件)

  • これのおかげでエアクリがオイルでベトベトになるんだよ。
    困ったものだよ。
    そこに吸い込んだ汚れがへばりつくから、エアーガンでなかなか飛ばない。

  • そのホースを外して走ると環境汚染で逮捕されますよ。
    その前に車検に通りませんが…

    エンジンオイルが気化した気体をエアクリに戻し燃焼させるためなので。

  • ブローバイガス 還元装置のベンチレーションホースです。

    大気解放は違法です。

    ブローバイガス還元装置2系統あり一つがヘッドカバーからエアクリ(質問されてる部分です)

    もう一つがヘッドカバーからPCVバルブを通じてサージタンクへつながってます。

    ざっくり説明しますとPCVバルブは強制的にブローバイガスを吸ってます、そのままだとエンジン内部の空気が無くなりますので、クランクケース内に新しい空気を送り込むために、エアークリーナーからヘッドカバーの空気通路です。

    つまりここを塞ぐと吸いっ放しになりオイルシールがダメになります、

    内圧が上がるのではなく、下がってしまいます。

    ブローバイガス還元装置は地味ですけど重要なので弄らないように。


    自作でエヤクリ付けるのは結構ですが、車壊しちゃ意味ないでしょう、弄る前に調べること。

    知恵袋で聞くのは調べた事にはなりませんよ。

    蛇足ですがNA車のエッセのエアクリ弄っても意味ないと思います、エアクリはトータルで純正がベストです。

  • ブローバイの戻りラインじゃないですかね。

    これ塞いだりすると内圧が上がってクランクシールなどが抜けたり、オイル漏れ始まるよ(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離