ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
525
0

車を買う予定です。
候補としては、ダイハツのエッセかココアを考えています。
実際にエッセかココアに乗っている方いらっしゃいますか?長所と短所を教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

■プロの意見は以下参照下さい。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017716.html


■私の意見は、エッセです。

ダイハツの現在のエンジンシリーズはこのエッセから全面変更されロングストローク化されました。

エッセは、
・値段が安い(ミラよりも安い)
・おしゃれ
・実用燃費が軽自動車でもトップクラス
・5MTなら速い(ワゴンタイプのターボATより確実に早いです)
・ロングストロークエンジンによりキビキビ走る(トルク感がある)

以上簡単ですが参考ください。

追伸:私のセカンドカーでもあります。運転がたのしくてMTを選びました。

その他の回答 (3件)

  • >エッセかココアに乗っている方いらっしゃいますか
    使用状況で決めてはどうでしょう

    エッセとココアは同じエンジンですが
    加速等はかなり違います

    エッセのほうが軽く、走りはよいですが
    CVTはなく、4速オートマになり,
    信号からの出足はエッせのほうが上手

    音楽などを楽しむには、防音材が少ないので
    タイヤの音、騒音、小さな振動、が中にはいり
    雨の日など、天井から雨粒がうるさく感じます
    燃費は軽いのでココアより伸び

    パワーステアリングが油圧なので
    電動に比べ、少し重く、しっかりした手ごたえ

    あくまでも運転手重視なので、後ろは狭く、トランクルームも狭いです




    ココアのほうが
    エッセより静か、CVTもありますので
    継ぎ目がない加速ができます
    ゆったり走行するのが向いています

    内装もエッセより豪華で
    シートも厚く座り心地もOK

    ハンドルも電動パワーステアリングで
    低速時、軽く扱いやすいです

    2車とも純正オーディオは、時代遅れの感じがいたします
    CDは、MP3等のファイル再生ができず、
    他のオーディオプレーヤーの接続も出来ません。
    システムアップ、i-podなどの接続を考えると
    オーディオレス車を購入して
    あとから接続できるオーディオの購入をお勧めいたします

    試乗をして、エアコンをかけた状態で
    坂道、信号からの加速、を試して見たほうがいいと思いますよ
    (夏場、エアコンをかけると、5馬力ほどエアコンに取られます)

  • その2車の違いは、大体見た目で想像できる通りです。

  • ダイハツ車は修理がしやすいと修理屋さんが言ってました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離