ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
532
0

スタッドレス購入時にはホイール付きで買った方が経済的でしょうか?
春にダイハツエッセ(145 80 r12)を買いました。
そろそろスタッドレスを買おうかと思っているのですが、

① スタッドレスタイヤだけ買って店ではめてもらう。
② スタッドレスとホイールを買って店ではめてもらうか自分ではめる。
で悩んでいます。
工賃が1回4本で4200円するのですが、どちらがお得でしょうか?
年間で3万kmぐらい走ります(通勤で)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

手持ちのホイールが無ければ、ホイール付きを選んでも良いと思いますよ。
以後は自分で換えられますし。
インチアップして夏タイヤのホイールを換えてる人は、ノーマルホイールにスタッドレスを履かせる事が多いと思います。

その他の回答 (6件)

  • タイヤをホイールから外す時の問題は、値段だけではなく、多少なりともタイヤの劣化があると聞きました。
    よって経済面からもホイール付きで履き替えるのが良いと思います。

  • スタッドレスは乾燥路や熱で劣化します。
    劣化すると雪やアイスバーン性能が落ちます。
    大事に使うと大体2万キロが性能維持できる目安だとか・・・・
    http://www.bridgestone.co.jp/tire/stl/safety/index.html

    安いスチールホイールなどを履かせ、冬場はスタッドレス。
    春、夏、秋は通常タイヤ使用でしょう。

    雪国では皆さん自分で交換している方多いですよ。

  • 軽用のアルミセット
    アルミ価格が、4千円/本程度ですね
    4本で、16千円
    自分で交換可能なら、2シーズンの脱着で元が取れます
    次回の購入時は、ホイル所有なので、考えなくても判る!

  • 145/80R12だと、
    ホイール付きセットでも2.5万円位で
    購入出来ますから、
    脱着をしてもらえばよろしい。
    車両からの脱着料は1台分2~2.5千円。

  • 毎度様です

    タイヤだけ買って毎冬ごとに
    新しいタイヤと交換するのが手っ取り早いと思いますけど

    夏にスタットレスではイヤとおっしゃるなら
    ホイール付がいいのかな

  • スタッドレスタイヤを購入する時、はかせるホイールがあればタイヤを取り付けてもらいバランス調整してもらい自分でタイヤ交換された方が良いです。

    ホイールを持っていなければスタッドレスタイヤとホイール付きの方を買わないといけません。雪が溶けて夏タイヤに交換する時、タイヤだけ持って行き交換となるとそれだけでかなりのお金使いますからね。

    私は雪国に住んでますのでタイヤ交換は自分でしてます。夏用のタイヤ・ホイール、冬用のタイヤ・ホイールは使い分けてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離