ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
67
0

ご覧いただきありがとうございます。自動車の部品について。この画像の部品が何か分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。ダイハツ・エッセ(軽自動車)。

車検から戻ってきた車の座席下に落ちていました。
車検の際には修理を一か所行いました。

黒いプラスチックのような素材で、3センチほどの杭(螺子?)のようなものが、出っ張りのついた円盤(ワッシャー?)にはまる仕様になっています。
どうぞよろしくお願いいたします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いわゆるクリップと言われているモノです。
フタなどを留めるために使用します。

例として、
ベースに開いた穴とフタ側の穴を重ねて、このクリップを通して留めます。

傘の方(ピンじゃない方)の一部が割れてしまって欠落している(4つに切れている部分が本当はもっと長い)ため、しっかり留めることができないモノになってしまっています。

外す際に壊したか、経年劣化で割れたか原因は様々あると思われます。

フタの中を修理後、そのままの状態で留めて(はまっただけ)、外れてしまって転がっていた場合と、新しいモノに交換して、傷んでいる方を処分するのを忘れてそのままにしてしまったパターンの2種類が考えられます。

修理をお願いした場所を見渡して、このピンくらいの穴が空いている場所が一箇所開いていたら、外れているパターンだと思われます。

このクリップ自体は、オートバックスなどで種類別に10個単位とかでバラ売りされているので、気になるようなら自分でスペアを用意しておくのもいいかもしれません。

まあ、ハマっていなかった場合は、作業未完成には変わりないので、クレームの対象ですね。

質問者からのお礼コメント

2023.8.21 20:30

教えていただいた通りのパーツ(クリップ)だったようでして、車検スタッフさんに見ていただき、おかげさまで無事元の位置に戻すことができました。これで安心して車に乗ることができます。早々にご回答いただき大変助かりました。ありがとうございました!

その他の回答 (1件)

  • 内張りを止めてるクリップです。その年式なら劣化して、取れても仕方ありません。神経質になるほどの重要な部分ではないですが、車検間もないのであれば、車検をした所で診てもらった方が、何処の場所か判断が一番早いと思います。
    部品も百円前後です。
    車検直後ではあるとは思いますが、目くじらを立ててクレームを言うものでもないので、早めに車検業者へ気軽に問い合わせてみては良いなではないでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離