ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
13,239
0

ダイハツのエッセの耐用年数は何年ぐらいですか・走行距離はどのくらい走れますか?
また、ダイハツのエッセのメリット・デメリットについて答えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

使い方によりますが参考までに知り合いの運転代行屋が使ってます。 安くて燃費がよくて耐久性があるのが採用理由だそうです。
8台ほどDタイプのATですが4年使用、8万キロ近く使用して再度同じのに順次代替えしてますがたまにオイル変えるくらいで不具合出ないと言っていました。
複数が乗るので乗り方が荒いのですがそれでもガタが出ないのはすごいです。
ただシートはヘタリが早いと言っていましたが。

なので同じ人がずーと乗るなら20年は持つ勢いでは?距離もノンオーバーホールで20万キロは行くのも可能でしょう。
但しきちんと点検、整備するのが前提ですが。
今年中にエッセは新型ミラとシャーシが共用になると言われています。
そうすると車体価格が上がるのは仕方無いでしょう。

私はこれが軽の基本系と見ますがパワーウインドウはいらない気がしますが製造上仕方ないでしょうね。
あと中程度の事故(エアバックが開く)を起こすと車体価格Dタイプで78万(AT)なのですぐ修理費が35万~40万近くまで行き廃車になるのがデメリットでしょうか。

その他の回答 (3件)

  • 絶対的な保証はないので実例をご紹介。
    私のお客様で丁度5年エッセに乗られていて現在12万キロで先日2回目の車検でしたが全くガタなしです。
    エンジンもチェーン式ですのでタイミングベルトの交換もないですし非常に価格に対してお得な車だと思います。
    きっちりメンテナンスされれば普通乗りで15年くらいは大丈夫でしょう。

  • 他の軽自動車と同じです。10年10万K。
    エッセから新開発のエンジンを搭載(改良でない)
    燃費は良く、エンジンも良く回り140Kは出ます。
    ムーウ゛カスタムの車重は980Kに対してエッセは710K。エッセの方が確実に実燃費はいいですょ。

  • 修理の仕方次第だと思います。

    10年20万キロは大丈夫でしょう。

    どこか壊れたら、部品をそっくりそのまま載せ換えればよいだけです。
    車を新しく買うよりは安くつく。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離