ダイハツ エッセ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
170
0

整備士を目指して、街の小さな整備工場に務めてます。

質問なのですが…車検で入庫している車のオイル、エレメント交換を頼まれたのですが、

オイルのフィラーキャップ(新しいオイルを入れるところのキャップ)が固くて外れません。

午後に先輩に聞こうかなと思ってます。
聞く自信がないのですが、勇気を出して聞いてみます。
壊すよりはマシかなと思ってます。

車はエッセです。

固くて外れないということはあるあるなのでしょうか?

補足

皆さんたくさんの回答ありがとうございました。 無事、先輩に聞いて解決しました。 ほんとにありがとうございます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • ウチのエッセもそうです。他のkfもそんなもんなんですかね?
    皆さんおっしゃるよう、ゆるめるときは、プライヤなどで回しています。

  • フィラーキャップが固くて手で開けられないなんてふつうです

    専用ジグも売っていますがウオーポンププライヤ等で緩めれば簡単です

    その際に割れることはまず無いと思いますよ

    それで割れたらキャップのほうが根性なしということで交換すればOk

    先輩には緩めたら割れました、と報告すればいいです

    でも、割れることはないでしょう

  • 気軽に聞いた方がいいと思います。
    そんなことも分からないのかよ、と言われるかも知れないですし思いますが、まだ分からなくても当たり前です。
    そんなことも〜なんて言われるの、そんなのザラでした。

  • プライヤーで掴んで回せば簡単に外れます。聞くはその時だけの恥、聞かぬは一生の恥というので聞けばいいのですが、私が新人の頃は人に聞く前に自分で調べろって酷く怒られたのでどのタイミングで聞くかはよく考えてください。

  • 取り敢えず、お金貯めましょう。

    その後は、自己責任となります笑

  • 工具を使って回すしかありません。

    一歩踏み込んで、なぜそうなったのか考えてください。
    これ、前回の作業者が締め過ぎてるんです。

    ゴムのパッキンで漏れないように止めてあります。
    軽く、くっと締めれば、漏れません。
    なのに、力ある限り締め付ける人がいます。
    これをやると、次回に固着して外せなくなります。
    外せないだけならマシ。
    ゴムのパッキンが必定以上に潰れるため、次回から、弾力が無くなります。
    軽く締めるだけでは、漏れるようになってしまう。
    だから、ますます強く締める。

    オイルフィルターの締め付けも同じです。
    手で締めればいいだけなのに、工具を使ってフィルターが座面にぶつかるまで締め付ける人がいる。

    ちゃんと構造と理論で整備してください。

  • やらかす前に聞きましょう。
    なんで聞かなかったんだと言われるよりマシです。
    もちろん何でもかんでも聞くのではなく勉強してからですけど。

  • まずは聞くこと。
    ゴチャゴチャうるさい先輩ならグッとこらえる事。

  • 聞かないままは、良くないです
    事故判断はトラブルの元


    全部なんでも聞いてれば、少しは
    考えなさいとなりますが

    ウオーターポンププライヤーで
    掴んで、左に回してください

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離