ダイハツ エッセ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
375
0

大学生でも買える、中古のスポーツカーについて

自分が欲しいのはZ33なのですが、周りからは維持費が高いからやめとけと買うことを否定されます。自分的には、ガソリンがハイオク仕様になる、保険料が今より高くなる、ぐらいしか思いつきません。他にありますでしょうか?月にどのくらい維持費がかかるのか知りたいです。

在学中にZ33を所有することは厳しいのでしょうか?

Z33以外にもおすすめのスポーツカー等ありましたら、教えてくださると助かります。

補足

今気になっている車は、スポーツカーからだいぶかけ離れてしまうのですが、NISMO仕様のマーチかノートです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

維持費って数値化されてそのへんに載ってる額だけでは、分からないことも多いんですよね。 例えば燃費、リッター7~8くらいと言われてますがあればあらゆる道路の平均。 そのへんのコンビニやスーパーばかりいって60以下で走ってると5とかになります。 逆に高速をひたすら走り続けると余裕で10超えます。

燃料代をポンポンだせないとあまり気軽にどこへ行くにも乗れる車ではないですね。

税金が高いからやめとけとよく言われますが、他のスポーツカーだって4~5万くらいはかかります。差額にして2~3万。 といっても5月はクソうざいですけどね、金をドブに捨てる月だと思ってます・・
走る上でミッションや駆動系など、特に故障しやすい箇所もなく比較的頑丈な車ですし。

それより自分がおすすめしないのは、パワーあるからです。パワーがあるとブレーキングやアクセルワーク、ラインどりが適当でもある程度ごまかせます。 はっきり言うと運転下手になります。 ハイパワー車がたまに派手に事故ってるのは車の挙動や限界が分からないまま、ただ雑な操作して限界超えて吹っ飛んでるからです。 これはローパワー車・ハイパワー車両方乗らないと分からないと思います、パワーあってもそれで練習すればええやんと思いますよね 自分もそうでした。

おすすめはロードスター、スイスポ、アルトワークス。 維持費も燃料代も安い、学生でも遠慮なく乗れます。 そして軽い、パワーがない。 どうやったらうまく速く走れるのか、しっかり学べます。 もっとも現行スイスポはターボ化しておりパワーも十分ですが・・

旧式のアルトバンやミラバン、エッセのMTもいいですね。 更に金がかからない。 維持費よりもよりたくさん乗れること、ドラテク面においてこれらの車を勧めます。 ローパワー車なんて・・と思うなら、サーキットの車載動画たくさん出てるので見てみてください。 軽でもこんなに速いのがいるのかと驚きますよ。

その他の回答 (13件)

  • こんなもん 学生が手を出していいレベルなわけがない
    親からいくらもらってるのか


    >ぐらいしか思いつきません。他にありますでしょうか?

    中学生じゃねーんだから 計算くらいできんのかな

    未成年なのか?成年なのか?
    未成年だともう論外 保険代だけでもバカみたいにハネ上がる

    一般普通の大学生の財布の状態だと その毎月の保険代だけでバイト代が消えるレベル
    とてもZ33どころか クルマの維持さえ不可能


    >在学中にZ33を所有することは厳しいのでしょうか?

    それ以前に学生レベルでクルマの所持に 毎月どのくらいかかるのか
    想定の計算をやったことあるのか?

    まず車両はどうやって買うんだ バブルじゃねーから学生ローンなんかないぞ
    今やクレジットカードのキャッシングでも家庭の主婦では貸してくれないぞ
    「無職」だからだよ ましてや学生だ


    >維持費が高いから

    それは社会人として仕事をしている人のセリフ
    無職の君の経済力は どうなっているんだ?

    完全に全額親が出してくれて 保険代 駐車場代 自動車税 すべて払ってくれて 初めて話が成立しそうな話だが
    それでも危険を伴う

    理由はメンテナンス

    何か重大な故障とか 原因不明のトラブルになったとき
    修理してくれる工場やツテがあるのか
    また 何十万クラスの修理代が 突然ボンと発生するが
    当然 自分では払えないよな

    そこ 親を頼ることになるが 話 通じてるのかな


    アンタはせいぜい ガソリン代と オイル交換 タイヤ代を なんとかバイトでまかなえるレベルにかな?になってくるが

    それでもタイヤはくっそ高いし オイル交換やエレメントも1万円単位で飛んでいくが
    自動車税が5月にガツンと来るし

    そういうの 払えるのか?

    さらに根本的にZ33ていえば クルマとしての基本の維持費が高いレベル
    一般的に所持するにも 維持費が高けぇなあという感じだ
    ましてやデカいタイヤ 燃費もよろしくない
    メンテナンスも金がかかるし そもそも評判はよろしくないクルマだぞ

  • Z33はかなり古いので、購入後もメンテ費用が掛かりそうです。
    今しか買えないと言うのがありますが、学生の今、手を出さないほうがいいような気がします。
    ロードスターや86/BRZ。両方中古が高くなってますが、まだこのへんが新しいのでいいと思います。あるいは例えばスイフトスポーツの中古を探すぐらいのほうが良いと思います。ランエボやインプもいいと思います。

  • Z33自体古いので、それなりに故障も多いです。
    Z33自体を安く買えても結局は故障に泣かされる可能性が高いでしょう。

    維持費は乗り方や乗る距離によります。なのでここの人にはわかりません。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ エッセ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ エッセのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離