ダイハツ シャレード のみんなの質問
アイディ・ヒコウカイさん
2024.4.24 07:53
三代目ワンダーシビックならSi。
四代目グランドシビックならSi。
五代目スポーツシビックならSiR。
六代目ミラクルシビックから十一代目爽快シビックまでがtypeRですが。
よく分からないのですが。
RSやSiやSiRやtypeRは有名なのに。
なぜCXてマイナーなのですか。
と質問したら。
RSはロードセイリングだからスポーティモデルではない。
という回答がありそうですが。
たぶんそういう質問ではないと思いますけど。
それはそれとして。
スーパーシビックの時代て競合車てターセルとかパルサーとかミラージュとかファミリアとかシャレードだったと思うのですが。
たぶんこの時代の中ではたぶんシビックCXが一番速かったとたぶん思うのですが。
なぜシビックCXて歴代シビックのスポーティモデルの中でマイナーなのですか。
余談ですが。
CXというグレード名にRとかSが付かないからマイナーなのですか。
例えばRSとかSiとかSiRとかtypeRみたいに。
kom********さん
2024.4.24 10:08
全然マイナーじゃないけど?
ワンメイクレースの元祖だし。
勝手にマイナーだと思ってるだけですね。
その昔ロックンディーゼルってエンジンを積んだシャレードって若者向けの車があったそうですね。復活しませんか?
2025.1.29
ベストアンサー:ありました。 1度乗ってみたかったクルマです。 ただ、今はディーゼルの排気ガス規制が厳しいので、復活は大変でしょうね。 マツダもMazda2のディーゼルを、それを理由にやめる宣言したくらいですから…。 エンジン止めて、燃やす燃料を減らすハイブリッドの方が、排ガス規制には対応しやすいです。
最も中国依存の程度の軽い日本の自動車製造会社はどこでしょうか? こういった問題に詳しい方の分析を聞かせていただければさいわいです。
2020.5.28
ベストアンサー:スバルは中国資本との合弁事業に出遅れて進出が後手に回り、ほとんどシェアを獲得できていません。 中国市場で個人ユーザーにコンパクトカーが好まれないのは事実で、スズキは四輪の合弁事業からは撤退済みだけど、二輪車の一部を現地合弁企業で製造しています。ダイハツはかなり早い段階から中国メーカーと提携し、一部車種の製造ライセンスを供与しており、中国でシャレードのタクシーを頻繁に見かけた時代がありました。
この動画の以下のタイミングに出てくる車の車名を教えて下さい。 https://www.youtube.com/watch?v=_k-qyGNptY0 4:45 ぶつかってる白のシャレードみたい...
2025.1.4
ベストアンサー:①シトロエンサクソ ②アウディR8 ③プレッソかAZ-3
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
昔、ダイハツのシャレードディーゼルに乗ってました。すごく燃費が良かったです。 同時に乗っていた原付2種スクーターより燃費が良かったです。 あのシャレードは1000ccで3気筒でした。 もう...
2014.11.4
アクアや、ヤリスハイブリッドは実燃費25キロ走るって本当でしょうか? 次点がライズeパワー1200で、実燃費23キロ、 その次がヤリスクロスや、プリウスやCHRが20キロ? そして、旧型アル...
2022.5.6
昔乗った車でもう一度乗りたい車ってありますか? もしあったら理由も教えて下さい! 私はシャレード ディーゼル グロスで38馬力しかない車でしたけど 5MTで面白い車でした。 坂道も5→3とシ...
2024.5.14
アクアや、ヤリスハイブリッドは実燃費25キロ走るって本当でしょうか? 次点がライズeパワー1200で、実燃費23キロ、 その次がヤリスクロスや、プリウスやCHRが20キロ? そして、旧型アル...
2022.5.6
なぜホンダはターボに頼るようになったのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 80年代にスターレットもパルサーもミラージュもファミリアもシャレードもみんなターボでホットなハッチだ...
2022.1.23
軽でディーゼルエンジン仕様が出たら欲しいと思いますか? 最近の軽は200万オーバーも珍しくないくらいの価格になってしまいました。 先進装備など相応の付加価値が付いた事が原因ですが、ここまで来たら...
2015.7.19
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!