ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
839
0

軽中古車の諸費用16万くらいは妥当なのでしょうか?

先日、軽中古車を契約しまして、お金も払ってきました。
諸費用について疑問があるので教えて頂きたいです。

アトレーワゴン 13年式 75000キロ 195,000円
検2年
検査、登録、届出費用 42,000円
行政書士料 21,000円
持ち込み代行料 42,000円
納車準備費用 31,500円

法定費用が28,000円くらいなので諸費用が計16万くらいです。
車両を含むと全部で36万くらいです。

これって諸費用で多く取られてますかね?
あと別途で納車時にリサイクル預託金と資金管理料?
ってのがかかるかもしれないって言われました、、
リサイクル預託金と資金管理料っていうのは、
かかるとしたらいくらぐらいでしょうか?

お金を現金で払ったのですが、いまだに担当者から電話すらきません。
お金を払って4日経ちます、、

なんかもう腹がたってきてこんな中古車屋で買わなければと後悔しております。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いえいえ、あなたはまんまと中古車屋に釣られただけで、別に損はしていませんよ。ぼったくりではありません。ご安心を。

私の知人のためにアトレーといった軽箱を最近探していたのですが、ヤフオクでや業者間のオートオークションや個人売買ですらその19.5万円は軽く超えます。仕様はわかりませんが、私が狙っていた(不人気なので)スバルのディアスワゴンの平成12年式ですら28万円でしたよ。車検ないし、輸送が必要だし乗り出しには結構ここから費用がかかります。

で、28万円とかのプライスをぶら下げると、お客さんが寄り付かないのです。なので仕入れ値よりも安くプライスを掲げて諸費用で回収するのです。ですから、諸費用が高いとかカットとかくどくど言ってもそんなお店だとまったく聞き入れてくれません。ざっくりですが、お店で買う36万円なら並か安いほうかと。中古車は目先のプライスに踊らされないようにする必要がありますよ。

リサイクル料と資金管理量は車種それぞれですが、軽箱で1万円しないぐらいです。資金管理量は420円ぐらいだったかと。

質問者からのお礼コメント

2010.8.22 22:59

そうだったんですか、、
どうりで安いと思いました。
確かに中古車屋はどこでもうけるかですよね。
ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 全体的に車検2年付けて 36万なら 普通じゃ ないんですか?

    車両価格を安くして その他で乗せないと 車屋さん やっていけないでしょ?

    かと言って 車だけ売ってくれ!後は自分でやる!では 19.5万で、そのアトレーは 買えないでしょ!


    ちなみに グレードや修復に評価が 分からないけど 13年で75.000kmの アトレー

    ワゴンってオートオークションでも 買えないよ!

    参考までに 13年式 (グレード)ツーリング ターボ (色)シルバー(車検)22.10

    (距離)102.000km(評価)4点で26万7千円で今月 オートオークションで売買されています。

    業者オークションなので お客に販売する場合 落札料 陸送代 名変などの手数料+日当などプラスされるので

    普通のアトレーなら 安いくらいでは?

  • 高過ぎる!
    だいたい行政書士料、持ち込み代行料、納車準備費用ってなによ。
    僕なら即座に席を立っておさらばだね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離