ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
173
0

23年式アトレーワゴンに乗ってます2、3日前からキュルキュル音がします。

アイドリング中はしません走ると鳴ったり鳴らなかったりします、原因わかりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なき止めスプレーを吹き付けて音が消えればOK、それでも消えないのならベルトかプーリーなど他の部品の劣化の可能性があります。
ディーラーで見てもらえばスプレー位ならただで吹き付けてくれますよ。

質問者からのお礼コメント

2021.5.27 19:51

ありがとうございました

その他の回答 (4件)

  • 似たような他社軽バンをベルトの張り調整して音が出なくなりました。たしか12mmのメガネレンチとバールで調整しました。

  • 張りが弱くなっていたり、ベルトの劣化によるベルト鳴きです。

  • ベルトの鳴きならベルト交換が必要

    ダイハツはウォーターポンプのシールが鳴くので・・
    ポンプなら交換が必要
    約3万円程度では?

  • ベルトの張りか交換時期

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離