ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
12,664
0

軽自動車3速ATでの高速走行について

平成15年式、ダイハツ、ハイゼットカーゴ、S200系の3速AT車に乗っています。

身内が同じダイハツのアトレーワゴンに乗っていて気づいたのですが、静粛性が全然違いますね?

特に発進時と高速走行時は雲泥の差です。調べてみるとアトレーは4速ATみたいです。

今まで気にせずに高速道路をたくさん使ってきましたが、アトレーと比べるとエンジン音はまるで悲鳴をあげているようです。

3速の軽自動車で高速道路を80キロ以上のスピードで走るのは車にとって負担になっているのでしょうか?あまり高速道路は使わないほうがいいのでしょうか?

また、高速走行では燃費的にも4速のATと比べると劣ることになっているのでしょうか?

3速ATの軽自動車はあくまでも街乗り重視の車なんですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まぁ そういうことに なります 以前 軽は 高速では 80キロ まで でしたが 100キロに 改正されています
高速時代に 合わせて 4速ATやCVTが 導入されています
カーゴの場合 積載状態を 重視しています ので どうしても 発進重視に なります なので 高速では 不利ですし 高回転を 使うので オイルなどの 管理も まめ に しなくては いけません

その他の回答 (4件)

  • ダイハツはとくにうるさいですね。
    自分も代車で1週間程現行ハイゼットカーゴ乗りましたが、とにかくうるさい。高速でなく一般道でもうるさくて、しばらく乗ると耳がキーンとしてきす。
    S200系3速AT車の軽トラも我が家にありますがあんなにうるさくは無いです。

    加速も軽トラと比べるとかなり悪いですね。アクセル踏み込んでもガーガーがなるだけでスピードが付いてこない。バンの方がボディが重い分加速が悪いのは当然なんですが・・・ちょっとあれじゃあねって感じです。

    >3速ATの軽自動車はあくまでも街乗り重視・・
    と言うよりこの車はブレーキ性能との絡みで荷物を積む車ですから満載してきちんと制動距離を稼げるようにスピードが出ないようにしてるのでしょう。

  • タコメータつけると、こんなエンジン回してたの!?って感じですよ。ミラバンに乗ってる知人がそうでした。
    どの程度速度を出してるかによりますが、レッドゾーン付近まで回してたなんてこともあるかもしんないです。

    当然、4ATより多くエンジンを回してるのでガソリンは多く消費してます。
    4ナンバーはコストを下げるために、安価な3速、防音材もチープだったりします。
    街乗りを重視して作ったわけではないですが、高速走行は考えられてません。


    エンジンに負担はかかってないですが、メンテナンスは定期的に行ったほうがいいです。

    高速を使うなら、5ナンバーか、MTのバンにした方がよさ気ですね。

  • 3速ATだと3速でも、変速比が1.000ですから高速走行では結構回転数が高くなってしまいます

    回転数が高ければ、音もうるさいし燃費も悪化します

    けど常識的な範囲内の速度であれば高速走行も問題無いでしょう。今まで気にしてなかったんですし

  • 確かに高速走行は3速より4速、4速より5速とより細やかに切り替わるほうが
    カバーできる速度範囲も変わってきます。

    回転があがる=エンジンの負担も増えるというのは
    単純に考えるだけならそうです。

    3速は高速走行よりも街乗りを重視したものですから
    向いていないといえば向いていません。

    当然、高速で走る=エンジンの回転が上がるですから
    燃費も悪くなります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離