ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
250
0

ダイハツ アトレーワゴンS320Gです。21万キロ走行です。ベッドライトのロービームが走行中に消えてしまう症状はライトスイッチ不良によるものでしょうか?

切り替えると再点灯します。またLEDランプに変更は簡単ですか?また1万キロ走行するとかなりエンジンオイルが減り半分くらいの量になるのに警告灯が点灯せず危くエンジンが壊れそうになりました。漏れている症状は見当たらないですが、エンジン燃焼で減りますか?5000km

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • その症状は、バーナーの寿命だと思います
    バーナー交換で解決しますが
    オイル交換の1万キロ交換は長過ぎです
    っていうかターボ車の交換サイクルではなく
    ノンターボ車の交換サイクルです
    ターボ車は、
    半年か5千キロの早い方の交換が良いです
    10,000キロも走行すればオイルも減るのは
    普通にオイルは減るんじゃないかと思います。

  • S320Gだけだとグレード不明なので
    「RS」なのか「R」なのか?

    「RS」ならHIDが標準ですが、「R」ならハロゲンなのかと

    「RS」ならバーナーかバラストの寿命かも、LEDへの変更は大変かもです

    「R」ならH7になるのでLED化は簡単かとH7対応のLEDで検討されると良いかと思います

    明るさや色味で見やすさ?視界も変わるので良くお調べになってww
    中華製は安価ですが寿命が心配です、国内製は高いですが安定感はあるのかと
    あとは色味を試す意味で中華からもアリかもです

    たぶん今だとD4RもLEDか出来るようですがHIDからの切り替えは金額も手間も掛かるかと思います…

    https://www.fcl-hid.com/blog/staffroom/led_d4rd4s0401
    車種は違いますが規格としては同じと思うので参考に…
    当たれば長持ちも有りますしww

  • ヘッドライトはHIDなのでその症状ならHIDの劣化(球切れ)かと。
    LEDに交換は可能ですが対応製品の種類は少ないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離