ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
724
0

自動車購入の際の寒冷地仕様について。 北海道に住んでいます。

今、次の車検までにと軽自動車(中古車)の購入を検討しています。タントかアトレーワゴンにしようと車種までは絞れているのですが、やはり価格の面などで折り合いがつかずなかなかみつかりません。

先日近くの展示会に足を運んで営業の方とお話していると、
「今の車は寒冷地仕様はあまり関係ない」
と聞きました。

寒冷地仕様で違うのはエンジンくらいで、その他の部品は昔のような違いは無いと。

と、いうことは中古車の購入を検討している私にとっては道外で探しても問題ないということなのでしょうか。
中古車購入サイト等で見ても、道外にも目を向けると結構あるんです。

または送料(輸送費?)などを考慮すると、やはり北海道内で探した方がいいのでしょうか。

主人は「寒冷地仕様で10万円から価格が違うんだから、違いが無いわけがない」と言います。

詳しい方、回答をよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

様は 寒冷地仕様とは 寒い地方で
自動車運転にサポートする部分を指す訳です
例えば ヒーター付きドアミラーで 解凍する
フロントガラスのそれ
リヤのそれ
下回りの部厚い塗装等で 融雪塩害から守る等
また ヒーター依存と言う概念で
オルタネーターやバッテリーを 容量アップしたりです。。。
ですから その車種が 既に オプションで その様な状態の
中古物件を 選べるなら 主殿の主張となりえますが
今の自動車でも フロントガラスのヒーテッドは 珍しいと感じますし
下回りの塗装等は 車検毎に 必要設定で 望む部分です
また 駆動その物が 四輪だったりも 走行性として 主殿が選ぶ
部分です
FFで良いのなら(前駆動の2駆)それでも 安上がりです。。。
また 普通に 寒冷地にも ある程度対応する 各オプション付き
そんな物件も 確かにありますよね。。。今時は^^

質問者からのお礼コメント

2011.7.14 13:22

皆様ご回答ありがとうございました!とても勉強になりました。購入までまた質問させていただくこともあるかと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。迅速かつ丁寧なご回答をくださった方にBAを差し上げます。

その他の回答 (3件)

  • バッテリーの容量が大きい、オルタネーターの発電量が多い、セルモーターが強力、ウォッシャータンクの容量が多い、ヒーターが強力で水温が上がる前に効く 、ワイパーが凍りつかない様にワイパー下ガラスに熱線を入れてあるなどなど全部の車種ではないですがけど変更点は多いですよ

  • エンジンでサーモスタットの動作設定温度が違うのは昔ありましたが、後からバッテリーを1クラス大きめにすれば問題ないと思います。あとはワイパーを寒冷地用のスノーブレードに換えたりエンジンオイルを低粘度にしたりして自分の寒冷地仕様にするのはどうでしょうか?

  • 以前内地から転勤で道東に軽バンを持っていきました。中古のスタッドレスタイヤを買ったくらいで他は何もしなくても不都合はありませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離