ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
615
0

長文です…
年末に、中古車店(〇ーユー)でアトレーワゴン4万キロを購入しましたが、ブレーキを踏むと右側前輪辺りからギ~コギ~ゴと大きな音がします。

徐行ブレーキの時が1番大きな音です。
保証期間内に中古車店にクレームを出し、ダイハツのディーラーにまで持ち込んだらしく、対応は足回りの錆を落として部品を変えたと聞きました。それから1週間は音もそんなに鳴りませんでしたが、GW頃にまたブレーキを踏むとギコギコとサス?あたりから音がします。外から聞くともろに響く音…
原因が分かる方いますか?ブレーキパッドではないと思います…
事故車なのでしょうか?
調べる素手はありますか?
来週、もう1度中古車店に持ち込みますが、もし直らない場合は車自体を交換等してもらえますか?ローンもまだ始まったばかりで、ずっとギコギコ音では運転に集中出来ず納得がいきません…

また、購入側からは、どの様な態度で望むべきですか?
どうか知恵をお貸しください!

車自体を交換出来るとしたら、支払った金額相当を保証してくれますか?


補足

年式は18年です!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車の姿勢変化で音が出てるようですから
足回りのブッシュかボールジョイントの音でしょう。

ピットレーンなどで車の下から覗き
車を接地状態で揺すれば音が出てる場所は
大きな音がしてるなら簡単に判断できますよ。
音が出てる場所に手で触れば細かい振動が伝わってきます。

湿気とか水で濡れると音が一時的に止る場合もありますから
もし音が止ってる場合には判断は出来ませんよ。

原因が分かれば大した修理ではありません・
むしろ原因を見つけられない方が問題ですね。。

質問者からのお礼コメント

2010.5.14 06:33

ご回答頂いた方、ありがとうございました!どれも参考になり明日の車持ち込みに対する対応の心構えが出来ました!

その他の回答 (3件)

  • 〇ーユーといえば、大手の中古車店ですね?
    でしたら、強気に出てください
    まず、保証期間の延長を申し出て、書面で回答をもらってください
    保証期間は半年ですか?1年ですか?
    問題のブレーキの件だけは、修理後の再納車の日から
    更に半年または1年の保証延長を強く言ってください
    車両の交換や、支払った金額の返金は100%無理なので諦めてください
    異音が完全に無くなるまでは、中古車店責任で修理させる約束を取ってください

  • 私も以前に、中古車屋にて購入した車のATF漏れで、保証で直すとの事でしたが、対応が遅くモメました!最終的に、中古車屋の店長と「ディーラーで修理依頼するか、車をキャンセルするか選んで?」と聞くと、「キャンセルで…」と言ってましたよ。それまでのローン代も全額返金してもらいました! 私の場合は、消費者センターや、中販連などに、事のいきさつを相談しましたよ(相手の対応が悪かった為) 完全に直すにしろ、他の車に変えてもらうにしろ、質問者さんが、納得いく結果を求めるのが一番だと思います。

  • コアサポートの部分を手で押して車を揺らして音が出るならブッシュですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離