ダイハツ アトレーワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
526
0

平成11年式のアトレーワゴンターボと平成17式のタントLではどちらがストレスなく乗れますか?やっぱり古くてもターボの方が早いのですかね?

補足

すみませんm(__)m言い方が悪かったです…今、自分が乗ってるのがアトレーターボなんですが、今度タントに乗り換えようかと思ったのですが、ターボからノンターボになったら、加速とか全然違うのかなと思い質問しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前11年式アトレーバンカスタムターボを所有しており、代車で同年代のNAのムーヴを借りたりしていたので、参考になればと………

スタートはアトレーは車重があるのでモッサリしていますが、中間加速や登りはアトレーの方がスムーズだと感じました。ムーヴより車重のあるタントなら尚更アトレーの方が軽快に走れると思います。

ただ余裕が欲しいならタントターボをお薦めします。NAとはかなり違いますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.2.5 19:21

ありがとうございます(o^-^o)やっぱりターボじゃないと辛そうですね…

その他の回答 (2件)

  • ”ストレス”のとらえ方だが、
    普通に乗るのに手がかかる(メンテナンスに手がかかる)
    のがいや!というとらえ方ならば少しでも高年式、低走行車。

    そうでなくて単純にアクセル踏んで「あ、早い・・」ならターボ。
    スレ主は恐らく後者の方だからアトレーになる。
    で、後から後悔する・・・


    補足に。
    なるほど・・・そういうことね。
    ん~~加速時した時の感覚はやはりターボの方が上なんじゃ?
    俺だったらタントを試乗させてもらって納得してからにする!
    試乗が必須。

  • アトレーのほうが早いかもしれませんが
    壊れるのも早いと思います
    古い車はリスクが多すぎますので
    覚悟があれば乗ればいいと思います

    補足
    NAはどうしてもエンジン回転の
    上の方でもたつきます、加速感はアトレーターボにあると思いますが
    目新しさはタントですね、友達がNA買って
    走らないって言ってます
    タントのターボを買いましょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ アトレーワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ アトレーワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離